鶴瓶・上岡パペポTV
ファンサイト
PAPEPO FOREVER

What's PAPEPO
『鶴瓶・上岡パペポTV』とは、1987年4月14日から1998年3月31日にかけて、よみうりテレビ制作(日テレ系列)で放送されたトークバラエティ。昨今のお笑い番組に見られるような騒々しいテロップが一切無く、素材をそのまま切り出したような造りが特徴。今なお多くのファンが存在する。
笑福亭鶴瓶
1951年生まれ。六代目松鶴の十一番弟子として落語家デビュー。実体験を基にした鶴瓶噺には定評があり、ラジオパーソナリティ時代以来の根強いファンが多い。若手芸人のようないじられキャラから、映画俳優までこなすマルチタレント。ベーさん、ベー師匠の愛称で親しまれている。
上岡龍太郎
1942年生まれ。漫画トリオのメンバーとして漫才師デビュー。後年のファンからは『探偵!ナイトスクープ』の初代局長として知られる。切れ味鋭い毒舌家ながら、愛嬌のあるキャラクターが愛された。2000年をもって芸能界を引退。占い師・心霊にまつわるエピソードは今もって語り草。
No.516
1997/08/01

聞き違い

No.516 は、「雨の中ゴルフしてきた」という話題から、「土砂崩れの起きない山の崩し方」、「降水確率何パーセントからカサを持ちますか」。続いて「国名と首都名をおなじにしてほしい」、「震災間もなく本殿を建て直す神社の意識」、「目神山に祠を建てる鶴瓶」、「マイレージで苦戦」、「 【駿河】 という苗字を説明する難しさ」へと流れ、聞き間違いについて。「湯豆腐役人・ガッツ石松・吉野紅梅」。ほか、和田弘とマヒナスターズの思い出、東芝レコード・ゴールデンディスク賞の思い出。

今日の鶴瓶噺

(台風の法則)――「何で日本だけ台風くんの? こないに。大概日本だけ来るでしょう。日本を越えてから必ず温帯低気圧に変わるのよ」

(パペポで坊さんを斬った直後…)――「エレベーター押して、入ったら。袈裟着た坊さんばっかりのエレベーターに 20 人に囲まれながら… "この中でパペポ見よったヤツおれへんかなー…"思いながら、怖がりながら…。みんなもニヤニヤしてはるんですけど、恐ろしかったで…。あれ全員で拝まれたら死ぬで!」

(鶴瓶邸には神社があります)――「神様が彷徨うてはるから、一ヶ所におさめて欲しい、と。目神山やからね。……イヤやったがなー……。芝生のバーッとあるところにボーンと神社あんねん…。ブッサイクな家や! なんか胡散臭いがなー…」 , 「 "これは拝むようになります、誰かが" と。…岸和田の人が泣いて、酒持って拝みに来はったわ! なんや知らんけど! …なに泣いてはんねんこの人はーって。ホンマやでこれ! ……雇とてはんのかなあ?」

(祝詞)――「高天原にかしこみかしこみ… "申す" とちゃうねん。"まうすー" …。ネズミや最後は。… "まうすー! " ネズミや。俺いっつもアレ思うねん」

(馬鹿にはいつも困らされます)――「 "本名は? " … "駿河学と申します" … "はあ? " … "駿河です" … "は? " … "スズメのスやっ !! " ……ほんで出来上がってきたら "ツルガマナブ" …鶴やん! なんで鶴なっとんねん !!」 , 「またアホもいとんねん…。"あっ、鶴瓶って本名ですか? " …なんでやねん !! ほんなら何か ?! 笑福亭って、中華料理屋みたいな本名あんのか ?! もっと頭で考えて口出せえ !!」

(知人の間違い)――「 "デザートは、【吉野紅梅】 です" … "えっ ?! 【牛の交尾】 ?! " …そんなん、こんな所で…。クサイやん!」

(目薬の先端)――「あれ時々間違うて、グッと突くときあんねん。…もんの凄い涙出るから、もう要らんねん」

今日の上岡語録

(災害報道)――「土砂崩れに遭うような家みてたら、"こら来るで" いうようなトコようけあるもんね。こんなとこ住むなよって…」

(台風上陸?)――「ワケワカランこと言うてたでしょ、こないだ台風の時に。"日本に再上陸しました" ってラジオとかテレビで聞いた。どこから再上陸したんかな思ったら、四国へいっぺん上陸して、瀬戸内海に出たんやけどもまた岡山に再上陸。…瀬戸内海スーッと抜けていく台風あんのかい!」

(宗教団体に感じる違和感)――「脆くも鳥居なんか崩れる、灯籠はガタガタになってる、本殿はグシャーッとなってる…ざまあ見やがれ思ったね、あの時。神も仏も無いものかと。あすこだけシャンと残ってたら"さすが、凄いなあ! やっぱり神仏に頼らなイカン" と思うけど、もうグッシャグシャに倒れてた」 , 「仮設住宅に何万人も居るのに、神社だけ建て直しやがったなあー全部! …どっから出したんやそのカネ。ようまだ仮設があるのに自分らだけ本殿立て直せるなあ!」 , 「うちの家は無宗教でしたから、ああいうことを、僕ら異常と思ってしまうんですよ」

(神だ仏だなんてウソです)――「ニューヨークの摩天楼といわれる何十階建てのビルの中に、ようけ会社が入ってるんでしょ。あのビルの上に鳥居なんか無いでしょう。多分」 , 「建物たてるときに神主さんが来て地鎮祭なんてやる。多分ニューヨークではやってないと思う」

(マイレージはわかりにくい)――「わかりやすう、オカネ送ってくれたらええのにね。何キロ券とかいうてるだけで、いっぱい貯まってくる…」

(肉体疲労時の栄養補給に !!)――「ビタミン剤なんかでも、"肉体疲労時に" って言うけど、アレ、なんかニクタイヒロウジっていうのが、疲れてる子供みたいやな」

(液体歯磨きハピカに "毎日磨いて 60 回" と書いてありました)――「 "毎日磨いて 60 日" と書いてあるのなら分かりますよ? 毎日一杯ずつ使って 60 日もつんかと。… "毎日磨いて 60 回" …… 1 日おきに使うと何回いけるの?」

(その昔の東芝レコードの社長さん)――「ズーズー弁なんです。フォーククルセダーズが読まれへん。… "フォ、フォ、フォ…フォークル…ワタスには読めません! "って。凄い社長やな思った」

(作曲方法の今昔)――「小室ファミリーの歌、全部詞を見たら。最近のは詞ちゃうねアレは。もうメモやね。心覚え。昔はあのメモを題材に詞を作ってんけども、今は思いついたままを並べりゃあええ。でもそれがメロディに乗るとエエ詞になってる。不思議に」

野村佑香

鶴瓶「こっちのが有名やのに、こっちいうのあるよ。
オーストラリアでも、シドニーのほうが有名やのに
キャンベラ。…んなもん知らんがな!」

上岡「あれは、シドニーとメルボルンが取り合いしたんでしょ?」

鶴瓶「………」

上岡「首都の。ほいで、折り合いが着かんので
ちょうど真ん中に人工都市のキャンベラっちゅうの
作ったんでしょ?」

鶴瓶「………。
ねるじぇら・ねるじぇら・ねるじぇら……」

上岡「 (^^) ……」

湯豆腐の薬味

鶴瓶「湯豆腐を頼んだんです。
――店の人が "湯豆腐の役人です" って言わはるから」

上岡「 (^^) ……?」

鶴瓶「聞こえたんや。
"あ、湯豆腐に役人がおんのかな? " って。
(険しい顔の "役人" が棒を持って立つ)
"湯豆腐の役人です" って言うから
 湯豆腐に役人がおって――
 役人が "まだ入れるなっ !! " …とか。
 湯豆腐役人? 湯豆腐役人……。
 ――薬味なんですね!」

上岡「 (^^) 当たり前やっ!」

鶴瓶「聞き違えるときってそうでっせ。
新幹線のアナウンスでもそうや。
携帯電話をそこで掛けたらアカン、と。
"携帯電話は、エッチで掛けてください" ――」

上岡「 (^^) 」

鶴瓶「 "携帯電話はデッキで掛けてください" なんですよ。
―― "携帯電話はエッチで掛けてください" ――
"どんなパンツ履いてんねーん" …っていうのを
 想像してしまいそうです」

久しぶりに作詞をしました

上岡「こないだ、詞を書いたんです。6 月 21 日に発売になった」

鶴瓶「誰? 誰?」

上岡「あのー、シンゴ。香取ちゃうよ?」

鶴瓶「…ああビックリした…。香取慎吾かな思った。…誰 ?!」

上岡「森進伍」

鶴瓶「…森進伍?」

上岡「森進一のソックリさん」

鶴瓶「…アンタそんなパチモンに作詞しなはんなっ !!」

上岡「今回は、アイディア浮かばんからパクリモンでいきました」

鶴瓶「タイトルはどうやの? タイトルは」

上岡「タイトルは、えー…
『ワクワクするようなシチュエーション』!」

鶴瓶「 (^^) プッ…!
ブッサイクなタイトルや!
ワクワクも使わんし、シチュエーションも使わんわ !!
森さん怒ったやろ? … "ふざけるなあ! " って!」

上岡「原作は、額田王(ぬかたのおおきみ)なんですよ」

鶴瓶「ヌカタノオオキミ?
♪ヌカタノオ〜キミは? …えっ?」

上岡「 (^^) おおっ !! それは気が付かなんだなあ! ええなそれ!」

鶴瓶「 (^^) えっ…?」

上岡「僕が言うてるのはヌカタノオオキミ。
キミの言うてるのは "浴衣のキミ"! 吉田拓郎!」

鶴瓶「 (^^) ふふふ…」

上岡「面白いなあ、ええ地口や !!」

エッチな日本史

鶴瓶「平安時代ってスケベエでしょう?
なんかスケベエやわ…。
平安時代が時代の中で一番スケベエ !!

上岡「そら、おおらかな性というかね?」

鶴瓶「鎌倉時代はあんまりスケベエちゃう。
室町時代もスケベエちゃう」

上岡「安土・桃山時代は」

鶴瓶「安土・桃山時代もあんまりスケベエちゃう!」

上岡「おお…」

鶴瓶「江戸時代の、元禄時代はちょっと――」

上岡「スケベエですか?」

鶴瓶「スケベエやけども、本当にスケベエは、平安時代」

上岡「なんで平安時代スケベエ?」

鶴瓶「なんかスケベエやんか!」

上岡「十二ひとえ着てんにゃで」

鶴瓶「…十二枚も脱がさなアカンねやで?

上岡「 (^^) …」

鶴瓶「ドキドキするやん。
(脱がせながら) "まだあんのかオイ…"
(蹴り一発で) "…キャベツみたいな女やなっ !! " 」

上岡「 (^^) ……」

THEME SONG : MY OH MY / AQUA

BEGINNING DIALOG : 「まあ早いこと来る、機会がありましたもんですから」

ENDING LETTER : 鶴瓶さんからサインをもらいましたが、言葉の意味がわかりません

515516517

1987

1988

1989

1990

1991

1992

1993

1994

1995

1996

1997年1月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

1997年2月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

1997年3月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

1997年4月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

1997年5月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

1997年6月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

1997年7月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

1997年8月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

1997年9月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

1997年10月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

1997年11月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

1997年12月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

1998

1999

2000

傑作インデックス

PageTop
Copyright (c) 2017 T.Hisakawa All Rights Reserved.