鶴瓶・上岡パペポTV
ファンサイト
PAPEPO FOREVER

What's PAPEPO
『鶴瓶・上岡パペポTV』とは、1987年4月14日から1998年3月31日にかけて、よみうりテレビ制作(日テレ系列)で放送されたトークバラエティ。昨今のお笑い番組に見られるような騒々しいテロップが一切無く、素材をそのまま切り出したような造りが特徴。今なお多くのファンが存在する。
笑福亭鶴瓶
1951年生まれ。六代目松鶴の十一番弟子として落語家デビュー。実体験を基にした鶴瓶噺には定評があり、ラジオパーソナリティ時代以来の根強いファンが多い。若手芸人のようないじられキャラから、映画俳優までこなすマルチタレント。ベーさん、ベー師匠の愛称で親しまれている。
上岡龍太郎
1942年生まれ。漫画トリオのメンバーとして漫才師デビュー。後年のファンからは『探偵!ナイトスクープ』の初代局長として知られる。切れ味鋭い毒舌家ながら、愛嬌のあるキャラクターが愛された。2000年をもって芸能界を引退。占い師・心霊にまつわるエピソードは今もって語り草。
No.389
1995/01/20

鶴瓶とさんま

No.389 は、正月一発目の収録。グァム島帰りの龍太郎師匠と沖縄帰りの鶴瓶ちゃんとの土産話が披露された。愛車マーク III のスペックと、それを追跡するパトカーのエピソードが続き、座りトークでは、鶴瓶ちゃんとさんまちゃんの面白さを徹底比較した他、「収録のない日と喋りのバイオリズム」、「お客は意外と見ていない〜キダタローの証明」など、芸人ならではの話題。潔癖性の心理、便所と匂いの粒子、「ババタンゴにハマった !」、そして「とあるお通夜にて」。

今日の鶴瓶噺

(沖縄のブタたち)――「むこう、ブタの足好きでんなあ。せやからブタこわいやろね。向こう行ったらもう、ブタは足取られて、テーブルみたいなブタばっかりですよね」

(パペポ収録のない週の月曜日)――「一週間にいっぺんここで何か喋らないとねえ。スッとしないんですよ。だから月曜日、変に七時頃。喋ってますよ。"こんなオモロイことあってんなあ〜" とか言うて。ウチのアップルに喋ってますよ」

今日の上岡語録

(沖縄はブタ料理が好き)――「街歩いてても野良ブタってあんまり居てへんもんね。大阪では時々見掛けますが」

(死刑制度の矛盾)――「死刑はダメですよ。人が人殺したらイカンのに、国家は人殺してええっちゅうたら、論理的矛盾があるでしょ」

(アジア諸国への旅行に思う)――「僕の兄貴とか親父の世代が、日本の軍国主義の下に、好き放題やった場所でしょ。そんなトコへ物見遊山で行くと、なんか申し訳ないっていう気持ちがあるんです」

(交通警察の言う "警告" とは何ぞや)――「警告三枚集めたら、罰金払わしてもらえんのとちゃうか?」

(鶴瓶ちゃんを分析)――「キミの話はね、じっくり聞いてるとホンマ面白いよ。でもねえ、さんまとは合わんよ」

(さらに分析)――「お客さんのセッティングもそうなんですよ。お客さん自身がじっくり聞こうというセッティングやなかったら、鶴瓶ちゃんの面白さはなかなか伝わらん」

バンザイクリフにて

上岡「僕も仕事でサイパン行った時ねえ。
"ここがバンザイクリフか" と。
 はるか遠くの日本を臨みながら
 アメリカ軍に襲い掛かられて
"辱めをうけるより、もう死んでしまおう" というんで
 バンザーイッて言うてみんな飛び込んだんでしょ?」

鶴瓶「うん」

上岡「そこで僕らも "写真うつそう" いうてね。
みんなで "バンザーイっ !! " て写真うつして。
"ぜったい地縛霊うつってるで! " いうてたら
 写ってへんかったね」

鶴瓶「……アンタらコワイことすんなあ……」

上岡「絶対それしたら、ここらへんの霊が怒ってね
背後にいっぱい日本兵写るで言うて
"バンザーイ !! " ってやったら全然写らへんかった。
 あれカメラが悪いんかな?

鶴瓶「いやいや……。アンタんとこには
アホらしいて出てけえへんねや」

THEME SONG : DAYDREAM BELIEVER / THE MONKEES

BEGINNING DIALOG : 「私はここでマイクがあるワケでございますが―― 今年初めてですね」

ENDING LETTER : ニューヨークタイムズにパペポが !!

388389390

1987

1988

1989

1990

1991

1992

1993

1994

1995年1月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

1995年2月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28

1995年3月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

1995年4月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

1995年5月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

1995年6月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

1995年7月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

1995年8月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

1995年9月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

1995年10月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

1995年11月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

1995年12月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

1996

1997

1998

1999

2000

傑作インデックス

PageTop
Copyright (c) 2017 T.Hisakawa All Rights Reserved.