鶴瓶・上岡パペポTV
ファンサイト
PAPEPO FOREVER

What's PAPEPO
『鶴瓶・上岡パペポTV』とは、1987年4月14日から1998年3月31日にかけて、よみうりテレビ制作(日テレ系列)で放送されたトークバラエティ。昨今のお笑い番組に見られるような騒々しいテロップが一切無く、素材をそのまま切り出したような造りが特徴。今なお多くのファンが存在する。
笑福亭鶴瓶
1951年生まれ。六代目松鶴の十一番弟子として落語家デビュー。実体験を基にした鶴瓶噺には定評があり、ラジオパーソナリティ時代以来の根強いファンが多い。若手芸人のようないじられキャラから、映画俳優までこなすマルチタレント。ベーさん、ベー師匠の愛称で親しまれている。
上岡龍太郎
1942年生まれ。漫画トリオのメンバーとして漫才師デビュー。後年のファンからは『探偵!ナイトスクープ』の初代局長として知られる。切れ味鋭い毒舌家ながら、愛嬌のあるキャラクターが愛された。2000年をもって芸能界を引退。占い師・心霊にまつわるエピソードは今もって語り草。
No.069
1988/08/05

庄内ブルース

No.069 は、白岩氏衝撃の企画「ノーカットパペポ」の一週目。寛美さんからの差し入れのうちわで扇ぎながら、吉本・松竹新喜劇の思い出、二人の同期の芸人たち、龍太郎師匠の作詞であの前川清さんも好きだったという 『庄内ブルース』 にまつわるエピソードなど、若手時代の思い出を語った。続いて「笑いのわからないゴーストライター」の話題を経て、二人の怒りシリーズへ。上岡 vs 須藤甚一郎・入江塾の塾長・占い師、鶴瓶 vs 東海ラジオにて〜リスナーの親父と対決。

今日の鶴瓶噺

(今日はノーカット。禁マークは出ません)――「皆さんに言うときます。そういうことで笑ったりしない! いいですね? そういう事ってのは分かるでしょう。そういう変なことで笑ったりすると、オッサン喜びまっせ」

(人の良い森繁さん)――「森繁久弥さん。俺のことすごいファンやって言うてはったでしょ。アレ小堺一機にも言うとんねん。…ええ加減にせえよ森繁 !! かかってこい !!」

(間寛平を風呂で騙す)――「 "こいつチンチンから空気出る! " っていうて、押さえんでもええのに俺のチンチン押さえたら、ピャッ…。"小便やないかあっ!! " って」

(わかってほしい)――「笑いのセンスが合わんヤツっていてるでしょ。ナンボ言うてもオモロイことがワカラン奴っていてるやんか。あれ何やろ。一緒になって笑ろてるヤツおるよ横で。はははーって。クラスにもおんねん。オモロ無かったら笑わんでもええわけや!」

(イヤミな人)――「 ABC ゴルフ場でパターやってたら、パターやってただけでっせ? 向こうから… "僕、医者だけどなあ、そのパターの持ち方ちがうよ ? " ……医者関係あれへんやないかーっ !!」

今日の上岡語録

(今日はノーカット。禁マークは出ません)――「テレビ界が始まって三十有余年、今までかつて無かったことである。ノーカットで事を運ぶ。せっかくの僕の顔の上に 【禁】 !! とかやな、せっかく僕が喋ったことでも口パクとか、ヒドいときには黒いのまで貼られてるやろ!」

(パンチ青年、作詞をする)――「 "誰が歌うか庄内ブルース" 。この歌詞ええな。ディック・ミネさんに聞いてみてん。"こんなんどうです? "… "いいじゃないか !! " …次は、トニー谷さんに聞いた。"これどうでしょう、誰が歌うか庄内ブルース! "…… "誰が歌うんだコレ"(パンチ時代の上岡、頭をかいて退散)」

(鶴光の本はウソだらけ)――「鶴光ちゃんの本なんかになるとね、東京のゴーストライターが書くねん。そうすると、ワケのワカラン関西弁が出てくんねん…」

(インタビューを受ける際の注意点)――「活字媒体では、相手の知能指数によって記事が違うね。新聞記者が来て喋るときにも、相手がこれくらいやなとか、アホやなとか思ったら、アホにはアホ用に喋ったらなイカン」 , 「喋りの場合は、僕が相手のことをキチンとアホと言うてやらんでも、見てる人が分かるでしょ。須藤甚一郎みたいにね。アレがアホというのは皆さん見てるだけで分かるでしょ。普段からやってることがアホやから。無能、下劣、低俗、恥知らず」

(叱ってやりました)――「入江塾の塾長。あのバカ思い切り言うてやった。バカですよあんなもん。"ウチへ来れば誰でも東大入れます" っちゅうねん。おかしいやないか。誰でも入れるということは矛盾してんのちゃうか。あんなとこ入れるようなヤツしか入れてへんの違うか、と」

(入江塾 OB にラサール石井の名)――「あの程度の人間しか育たんねん。ロクなもんやない」

DJ 鶴瓶 VS リスナーの親

鶴瓶「 "京都産業でぃやーがく? " ってぬかしやがる」

上岡「名古屋弁でね」

鶴瓶「 "ああ! お前あのモジャモジャ頭の奴か! "
――俺も 23 歳いうたらもう大人や。
ヤツ扱いされることあれへんがな。
"おい、もう切るぞ" って言いやがんねん。
俺せんど喋ってるのに "切るぞ" 言われて
ブチィーッ切れたがな。
―― "切るぞ" と同時にキレたがな」

上岡「おお! (^^) 」

鶴瓶「向こう "切るぞ" 言うた。俺は
"おいコラアおっさん !! もっぺん言うてみいコラァ! " 言うた。
"オマエなあ? お前とこの息子が
 俺に相談したんやないかい。
 お前、俺らみたいなお笑いの人間にしか
 相談ようせんような息子の気持ち考えてみい !?
 医者やろコラア !! 息子の精神状態もよう治さんと
 無責任に他人の身体看やがってアンダラァ !!
 お前みたいな医者がおるからアカンのじゃあボケエ !!
 ――って言うたったんや」

上岡「まさに真理を突いてる!」

鶴瓶「俺こんなん言わせたら一流でっせ!
俺ねえ、ちゃんと説明はようせんけど
人に腹立ったときは、パンパァ〜ン! と言う!」

上岡「おお!」

鶴瓶「 "切れこらあ! " … "切ったらあ! "
ガチャンと受話器置いて、そこまでは何の問題も無かった。
――そのあとは僕が悪かった」

上岡「えっ?」

鶴瓶「 "○○区の○○病院には、行くなーっ !! "
――これが問題になりましてねえ。
辞めさせられかけたんですけど
彼の行ってた中学とか、近くのところから
辞めさせるなという運動が――名古屋でっせ?
あの動かん名古屋でいっぱい集まってきて。
そのときに俺は多分、向こうで市民権を得たんです。
そういうことありまんねんで」

THEME SONG : I MISS YOU / KYLIE MINOGUE

BEGINNING DIALOG : 「えっ? 中国人かって、あきません?」

ENDING LETTER :(次回へ続く)

068069070

1987

1988年1月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

1988年2月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29

1988年3月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

1988年4月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

1988年5月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

1988年6月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

1988年7月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

1988年8月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

1988年9月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

1988年10月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

1988年11月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

1988年12月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

1989

1990

1991

1992

1993

1994

1995

1996

1997

1998

1999

2000

傑作インデックス

PageTop
Copyright (c) 2017 T.Hisakawa All Rights Reserved.