鶴瓶・上岡パペポTV
ファンサイト
PAPEPO FOREVER

What's PAPEPO
『鶴瓶・上岡パペポTV』とは、1987年4月14日から1998年3月31日にかけて、よみうりテレビ制作(日テレ系列)で放送されたトークバラエティ。昨今のお笑い番組に見られるような騒々しいテロップが一切無く、素材をそのまま切り出したような造りが特徴。今なお多くのファンが存在する。
笑福亭鶴瓶
1951年生まれ。六代目松鶴の十一番弟子として落語家デビュー。実体験を基にした鶴瓶噺には定評があり、ラジオパーソナリティ時代以来の根強いファンが多い。若手芸人のようないじられキャラから、映画俳優までこなすマルチタレント。ベーさん、ベー師匠の愛称で親しまれている。
上岡龍太郎
1942年生まれ。漫画トリオのメンバーとして漫才師デビュー。後年のファンからは『探偵!ナイトスクープ』の初代局長として知られる。切れ味鋭い毒舌家ながら、愛嬌のあるキャラクターが愛された。2000年をもって芸能界を引退。占い師・心霊にまつわるエピソードは今もって語り草。
No.328
1993/10/22

ヤクザへの憧れ

No.328 は、学祭のシーズンについて語った後、マネージャーの嫁が語る「破水する音」、「パペポが命の恩人のスチュワーデスさん」など。街で見かけた不思議な儀式「手かざし宗教(おそらく崇教真光か)の謎」を挟み、「横入りのオバア」、「ヤクザ好きな日本人の心理」、「ヤクザのドライバーにはいい人が多いのか」へと流れる。ほか、「鶴瓶が松鶴に嫌われた理由」、「松鶴夫人・アーちゃんの思い出」、「ノックさんのヘンな言葉イロイロ」でエンディングへ。

今日の鶴瓶噺

(空港の受付で列が乱れる)――「だからアレねえ、係員がピーッと笛吹いて、前ならえさせたらいいんですよ。それさすぐらいの根性が必要ですわ」

(横入りしたババアが、別の横入りに怒っている)――「こんなんやっぱりねえ、刑務所入れなあきませんよ。この犯罪は万引きよりヒドいと思いますわ」

(極道憧れ)――「日本人ってねえ、これはもう言うたら悪いかも分かりませんけども、ヤクザ好きですよちょっと。俺も好きやもんちょっと。なんかええなあって思いますもん。自分がなろうとは思いませんけども」

(松鶴師匠が意地でも稽古をつけてくれない)――「こんなん何やろな。いじめとしか言いようがない。ときどき思い出したら墓参りしたら蹴ったるんですけどね。墓は掛かってきませんからねえ」

(ハガキ。10 月 4 日は私にとって嬉しい日です)――「どんな日ですか。…怒るよ誕生日とか言うたら」

(山口県でパペポ初ネット!)――「山口の皆さん、どうもー、初めまして! もうね、来週で終わるんです!」

今日の上岡語録

(ややこしい並び方するな!)――「並ぶなら、ちゃんと前の人に並ぶ! 並ばないなら、完全に列から外れる!」

(ヤクザへの憧れはどこから?)――「いわばそれは、道を極めた、極道ですから。それなりに男伊達、あるいは遊びとして、男としては憧れる部分が当然あるでしょう」

(クラクション)――「あれ、クラクションておんなじ音やけども、言うてる人の気持ち分かるなあ」 , 「不思議に "プッ" だけやのに、聞くと、言葉になってるね」

(ヤクザとは)――「男としてのプロトタイプ。男としての原型で、その上に、例えば社会秩序であるとか、社会通念であるとか、常識であるとか教育であるとか知識であるとか、いろんなもんで、元々のモンを隠してるわけでしょう。ヤクザというのはその原型やと。だから、嬉しいときにはホンマ子供のように嬉しがると。一番困んのは、怒るとき本気で怒りよる」

(ノックさんの言葉間違いは直してはいけない)――「 "かつて自民党が政権とってた時代に選出された知事やから、たとえば政治改革担当とか言うても、三塚とかあのあたりには影響あるやろなあ"って言うたら、ノックさんが "ああ、アレはおんなじムジナの穴やな" 。そのまま直さんと "せやね! "って言うといた!」

(近畿人以外に上方落語は無理です!)――「徳島の人は板東英二みたいに野球やるか、ジャンボ尾崎みたいにゴルフやるか、( 放送禁止)みたいにインチキ宗教やるか、そういうことやらな!」

-

THEME SONG : TUESDAY MORNING / THE POGUES

BEGINNING DIALOG : 「いやいやもうホントにねえ。…やんねやったらいつでもやったんぞ ?!」

ENDING LETTER : 山口でもパペポ放送決定! 328 回目なのに新番組

327328329

1987

1988

1989

1990

1991

1992

1993年1月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

1993年2月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28

1993年3月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

1993年4月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

1993年5月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

1993年6月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

1993年7月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

1993年8月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

1993年9月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

1993年10月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

1993年11月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

1993年12月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

1994

1995

1996

1997

1998

1999

2000

傑作インデックス

PageTop
Copyright (c) 2017 T.Hisakawa All Rights Reserved.