鶴瓶・上岡パペポTV
ファンサイト
PAPEPO FOREVER

What's PAPEPO
『鶴瓶・上岡パペポTV』とは、1987年4月14日から1998年3月31日にかけて、よみうりテレビ制作(日テレ系列)で放送されたトークバラエティ。昨今のお笑い番組に見られるような騒々しいテロップが一切無く、素材をそのまま切り出したような造りが特徴。今なお多くのファンが存在する。
笑福亭鶴瓶
1951年生まれ。六代目松鶴の十一番弟子として落語家デビュー。実体験を基にした鶴瓶噺には定評があり、ラジオパーソナリティ時代以来の根強いファンが多い。若手芸人のようないじられキャラから、映画俳優までこなすマルチタレント。ベーさん、ベー師匠の愛称で親しまれている。
上岡龍太郎
1942年生まれ。漫画トリオのメンバーとして漫才師デビュー。後年のファンからは『探偵!ナイトスクープ』の初代局長として知られる。切れ味鋭い毒舌家ながら、愛嬌のあるキャラクターが愛された。2000年をもって芸能界を引退。占い師・心霊にまつわるエピソードは今もって語り草。
No.063
1988/06/24

民謡

No.063 は、誌面に憤った鶴瓶ちゃんが、女性自身を片手にスタート。森繁さんに会った話を挟み、活字媒体への信用性について、江川・桑田問題を絡めての上岡三段斬り。出身校、マスコミ、巨人を攻撃した。中盤、「相撲通の龍太郎 vs 芸能界屈指の力士・鶴瓶」を経て、タクシーの運転手を泣かせた大崎マネージャーの貝殻節について語り、そのまま「好きな民謡」、「好きな童謡と歌詞の問題点」へ。ほか、チューブのちょっと出てる理由、この頃の腹の立つ事件いろいろ。

今日の鶴瓶噺

(女性自身と女性セブンを間違えた上岡さん)――「アホちゃうか? どこがセブンやねん。あ、わかった。この自っていう字がウルトラセブンの頭に似てるから?」

(写真週刊誌の嫌いな点)――「 230 円言うたってやねえ、この取材さしてもうた人には一銭も払ろとれへんがなコイツら。タダで作ってるようなモンや」

(龍太郎師匠にハエがたかった…)――「みてみい。とうとう隙があんねや。とうとうハエまでがたかって来よったんや…。ハエぶらさがっとったがな。そんなんフツー、生きてる人間にぶら下がらんで ? …死ぬ前やなあ。よう拝ましてもうとこ!」

(タクシーに乗って、貝殻節を歌っていたら…)――「運転手さんが "二番を知らないのかっ !! " って言うて、俺も知らんし、大崎も知らへん。みんなシュンとなってたら、オッサンが急に二番歌い出しよったんや! …なんでそんな思いで伊丹まで帰らなアカンねん!」

(頭オカシイ人の犯罪に巻き込まれると)――「可哀相に、突き落とされた人はどないなんねん。突き落とした人は、ちょっとなんかアタマおかしい人で、縁もゆかりもないのに、なんかムシャクシャしててって、そんなアホなあ !! どないなってんねん !! 泣き寝入りかえ !!」

(鶴瓶さんのそうめんの食べ方は下品です。そうめんください)――「…俺の権利でダメやコイツは !!」

今日の上岡語録

(懐かしの光景)――「大阪で、昔は夕刊紙が、梅田の地下街の柱にベタベタ貼ってあったなあ。アレ今なんか禁止かなんか言うて、貼ったらイカンのでしょう。アレ良かった。アレが大阪文化やのにねえ…」

(新聞の謝罪文が小さい)――「あれオカシイなあ。大きく載したんやったら、大きく謝罪せななあ」

(インタビューで注意すべき点)――「活字媒体の時にはね、相手の記者の知能水準が物凄い関係するね。相手が賢ければ、多少こっちがシャレ言うてもニュアンスをキチッと受け止めてくれるけども。アホな記者の場合にはね…」

(江川卓は大嫌い!)――「小林が辞めた途端に江川も辞めなオカシイやないかい。交換したんやから。で、野球やめた後も、まだなんかタレント ?! あんなもん使うテレビ局がイカン!! あれで見識がわかる。あの人物を使うか使わんかで」

(桑田も大嫌い!)――「あれ学校ぐるみやで。あんなことを許した PL は、宗教の学校やで。なんというアンフェアなやり方や。それが宗教法人であり学校法人である PL のやることか? あんなもんは永久追放ですよ、高校野球界からは。ああいうやり口をやった途端に!」

(歌詞に怒る)――「西条八十先生なんかも生前怒ってはりましたよ。『私の城下町』 なんて小柳ルミ子が唄とてた時ね。"私の城下町とは何事だ、城下町は殿さんのモンや!! お前ごときの城下町か !! " って」 , 「♪四季の花が咲き乱れ〜 "…とは何事だ !! そんなとこがどこにある !! そんな城下町どこかにあったら教えて欲しい !! "」

ここがヘンだよ日本の童謡

上岡「♪夕焼け小焼けで日が暮れて〜」

鶴瓶「日が暮れてんねん……」

上岡「♪山のお寺の鐘が鳴る〜」

鶴瓶「分かりやすいやん、鐘なっとんねん」

上岡「――ここまでは分かるわな。
♪お手々つないでみな帰ろ〜」

鶴瓶「みな帰んねん。帰らな怒られんねん」

上岡「これは子供の視点やな?
カラスが鳴くから帰りましょう――次は?」

鶴瓶「知らん」

上岡「♪子供が帰ったあとからは〜
――このオッサンどこで見とんねん

鶴瓶「 (^^) 」

上岡「今までどこで見とったんやっ !!」

THEME SONG : POWERFUL PAIR / ICHIRO TANAKA

BEGINNING DIALOG : 「俺ねえ、腹立つことが今週ありまんねん」

ENDING LETTER : 鶴瓶さんのそうめんの食べ方は下品 / かるかん詰め合わせ

062063IMP

1987

1988年1月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

1988年2月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29

1988年3月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

1988年4月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

1988年5月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

1988年6月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

1988年7月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

1988年8月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

1988年9月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

1988年10月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

1988年11月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

1988年12月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

1989

1990

1991

1992

1993

1994

1995

1996

1997

1998

1999

2000

傑作インデックス

PageTop
Copyright (c) 2017 T.Hisakawa All Rights Reserved.