鶴瓶・上岡パペポTV
ファンサイト
PAPEPO FOREVER

What's PAPEPO
『鶴瓶・上岡パペポTV』とは、1987年4月14日から1998年3月31日にかけて、よみうりテレビ制作(日テレ系列)で放送されたトークバラエティ。昨今のお笑い番組に見られるような騒々しいテロップが一切無く、素材をそのまま切り出したような造りが特徴。今なお多くのファンが存在する。
笑福亭鶴瓶
1951年生まれ。六代目松鶴の十一番弟子として落語家デビュー。実体験を基にした鶴瓶噺には定評があり、ラジオパーソナリティ時代以来の根強いファンが多い。若手芸人のようないじられキャラから、映画俳優までこなすマルチタレント。ベーさん、ベー師匠の愛称で親しまれている。
上岡龍太郎
1942年生まれ。漫画トリオのメンバーとして漫才師デビュー。後年のファンからは『探偵!ナイトスクープ』の初代局長として知られる。切れ味鋭い毒舌家ながら、愛嬌のあるキャラクターが愛された。2000年をもって芸能界を引退。占い師・心霊にまつわるエピソードは今もって語り草。
No.127
1989/09/29

金田一春彦

No.127 は、「よみうりテレビ入り口の胸像は誰?」という、ある意味傑作トークから始まり、「偶然の産物な芸術について」、感動的な金田一春彦の恋文や、辞書で有名な金田一さんにちなみ、辞書の説明文を書く苦労など。人体の驚異「てさぐりで身体の部位に正確に触れる理由」、指の名前、ご対面番組にみる男の未練たらしさ、カメの甲羅の中身、「薬を飲んで赤ちゃんになりたい」という希望、相も変わらぬ「無いこと言うな」系トーク「釣り人を襲う魚の復讐」など。

今日の鶴瓶噺

(よみうりのロビーで、胸像を見た)――「 "まだご健在なんですか? " っていう意味で "生きてるんですか? " って聞いたら、その女子社員が "生きてるようでしょ? " って。あはははは !!」

(辞書で有名な金田一親子)――「あれは春彦さんが、京助監修と書いただけで、京助さんが出したわけじゃないんですって。春彦さんがずっと出してんねんて。本人に、先生に聞きましたんやもん」

(気になります上岡さん)――「…ちょっと待ってください。ほこりが気になんねんこれ…。なんやこんなとこワタクズつけて…。どこ潜り込んだんや…」

(魚に嗅覚はあるのか)――「匂いあったらあんな海住んでられへんで! 臭いのに…。キツイがな磯の香りが!」

(そう簡単に進化しません)――「 "人間の祖先はサルや" 言う人がおるのに、五十年檻の中に入れてても、人間になったサルおらんでしょう。一人もね。… "とうとう人間なってしまいましてん! とうとう天王寺動物園から出れました! " っていうサルいてないでしょう?」

(人間に進化したサルの第一声)――「 "どうも! どうも! 皆さんのご支援により、やっと、人間になることができました! 誰かパンツパンツ! " …んなアホな!」

(釣り針が刺さったけど逃げられた魚)――「可哀相に、あれずーっと言われるで。"オマエ引きちぎられてるなあ" って。どっか隠れてても、"オマエここ引きちぎられてるやんかー"って。… "こないだちょっとオッサンに引きちぎられてん…" と」

(釣られてばかりの魚たちが、人間を釣るために)――「刺身にしてあるわけや。薄造りにしてあって、ぽーんと出てくる。…アイツら、イキのええの知っとるからね」

(ワカメが釣り人に逆襲)――「ワカメやワカメ。ハゲのおっさん狙いよんねん」

今日の上岡語録

(時代劇のワンシーン)――「目にも鮮やかな、花模様の夜具が敷き詰めてある。それ見ただけで、"ああっ…! " …あの女スケベやな。布団見ただけで "ああっ"て、何考えとんねん!」

(国語辞典に 【耳】 の項目は必要か?)――「 【耳】 を引いて "人間の聴覚器官" とあったら、【人間】 っちゅうのがわからんわな。耳がわからんようなヤツ、【人間】 がわからんやん」

(バラ珍系の番組の傾向)――「男のほうが未練たらしいわ。一時テレビ番組なんかで、"逃げた奥さんを捜してください" とかいう大きなお世話の番組あったがな。子供がね、二歳三歳の子が行方不明になったらそら分かるけども、もうエエ大人になってるのに、テレビの力で全国から、このパチンコ屋さんに住み込みでおりましたって、そんな捜して来たりないな…。必死で逃げてんにゃないかい!! それテレビで一発で見つけてどうすんねん!」

(では 【人間】 を引いてみましょう)――「 【人間】 。"その他の脊椎動物の頭部にあって、聴覚・平衡感覚を生じる器官" ……こらあ耳知らんヤツには分からんでえ」

首都の名前

鶴瓶「フィヨルド。習いましたなあ。
ノルウェーのところの、こんなギザギザが
ぎゃーっとなったやつ。
――ノルウェー !! 首都 !!」

上岡「はい」

鶴瓶「………。
――まあ、いろんなとこありますわな……」

上岡「 (^^) 首都はひとつやがな。
いろんなとこはあらへん……」

国語学者に会いました

上岡「金田一春彦さんに会うたんが何がビックリすんねん。
金田一京助に会うたらビックリするでえ、そらあ」

鶴瓶「金田一京助が何でやのん…」

上岡「金田一京助は架空の人物やから――」

鶴瓶「金田一京助は架空の人物ちゃいまんがな!
春彦さんのお父さんでっせ?
アンタが言うてんのは、金田一耕助やッ !!」

上岡「……あ、そうか……」

鶴瓶(腰に手を当てて)アホやーっ !!

指の名前

鶴瓶「小指いうのは分かるわね。小さいもん。
みんなよりも、小さいわけや」

上岡「これは親指」

鶴瓶「で、これ人差し指」

上岡「人さすもんなあ」

鶴瓶「で、こんなん単純やで (^^)
こいつアホや、可哀相やな。
高々指やて。あはははは!
一番高いからやて! なあ ?!」

上岡中指ちゃうか?

鶴瓶「………。
――中指?」

上岡「まあ高々指ともいうけどね」

鶴瓶「…高々指いいまんがな! ビックリしたがな!」

THEME SONG : IF I DON'T HAVE YOU / JASON DONOVAN

BEGINNING DIALOG : 「あのー、師匠入ってきはるときに、よみうりテレビの」 「うん」

ENDING LETTER : 脚をつってほっとくと死にます

126127128

1987

1988

1989年1月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

1989年2月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28

1989年3月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

1989年4月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

1989年5月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

1989年6月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

1989年7月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

1989年8月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

1989年9月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

1989年10月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

1989年11月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

1989年12月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

1990

1991

1992

1993

1994

1995

1996

1997

1998

1999

2000

傑作インデックス

PageTop
Copyright (c) 2017 T.Hisakawa All Rights Reserved.