鶴瓶・上岡パペポTV
ファンサイト
PAPEPO FOREVER

What's PAPEPO
『鶴瓶・上岡パペポTV』とは、1987年4月14日から1998年3月31日にかけて、よみうりテレビ制作(日テレ系列)で放送されたトークバラエティ。昨今のお笑い番組に見られるような騒々しいテロップが一切無く、素材をそのまま切り出したような造りが特徴。今なお多くのファンが存在する。
笑福亭鶴瓶
1951年生まれ。六代目松鶴の十一番弟子として落語家デビュー。実体験を基にした鶴瓶噺には定評があり、ラジオパーソナリティ時代以来の根強いファンが多い。若手芸人のようないじられキャラから、映画俳優までこなすマルチタレント。ベーさん、ベー師匠の愛称で親しまれている。
上岡龍太郎
1942年生まれ。漫画トリオのメンバーとして漫才師デビュー。後年のファンからは『探偵!ナイトスクープ』の初代局長として知られる。切れ味鋭い毒舌家ながら、愛嬌のあるキャラクターが愛された。2000年をもって芸能界を引退。占い師・心霊にまつわるエピソードは今もって語り草。
No.436
1995/12/22

人妻

No.436 は、昨今「トリオの残骸」と仕事をしている龍太郎師匠の芸人トークから、窃盗と放火の違い、アメリカのヘンテコな州法など、法律について。「命日を手帳に書く龍太郎師匠」と、笑点発言に弁明・ドツボにはまる鶴瓶ちゃん、「紅白の裏の視聴率」。続いて「人妻の魅力は何か」、"キタナイ" かみさん と サインを求めるヘヘヘ妖怪、暗証番号の後ろに立つオッサンなど、不思議な素人の話題を経て、ほか「出世したら食べたかったカツカレー」でエンディングへ。

今日の鶴瓶噺

(国で保護してほしい芸人)――「左とん平も、もうちょっと歳いったら保護して欲しいですね」

(放火魔)――「あんなね、放火するようなヤツは、そいつみんなで燃やしたったらええねや!」

(今日は龍太郎師匠にも負けないぞ!)――「スリジャヤワルダナプラコッテ !! …スリランカの首都や! 言えるでー!」

(一月二十日に金子信雄さん…)――「なんで人の死んだのそないして手帳つけてるの? あんたなあ…。変わった人やなあ…。アンタ、いっぺんも葬式行ってへんやないかい !!」

(鶴瓶ちゃんの番組の視聴率)――「俺なんかダメなヤツで "※"(こめじるし)いうのあったで? "なんでこんなん出てんの?"いうのあったよ。紅白歌合戦の裏! サンテレビ! 『春蝶のワイワイタウン』。…何で出とんねん俺!」 , 「 "なぜ米印かー" いうてサンテレビの人も悩んではった。…当たり前じゃい! 書いてもらえるだけええがな、まだ! "なんで悩むねん"いうねん。"取らへん" いうねん!」

(最近のテレビゲーム・競馬編)――「で、調教ガーッとするんですって。調教せえへんかったらブァーッとブタなってきよんねんて。馬が。で、調教し過ぎたら死んでまいよんねんて。どないしたらええねん、そんなモン!」

(懐かしの遊び "竹返し" と、ダビスタを比べてはいけません ―― 「…原始時代みたいな…」

今日の上岡語録

(貴重な芸人・由利徹)――「ああいうのはワシントン条約で保護せんとね、絶滅するよ?」

(あんたもや !!)――「この頃ねえ、トリオの残骸とばっかり仕事してるんですよ」

(司法に思う)――「国民感情だけで、裁判を左右するようなことになるとね。執行猶予の内情ちゅうてもイロイロありますから。だから、どれもこれもが感情的に、"それはちょっと助けたったらイカン"とか "そんなモン反省してへんで、アレはぶちこめ" とかね、そういう感情論だけで司法が左右されると非常に危険なことになりますから。これは飽くまでも法に則ってやらな、ね」

(手帳に命日を書く理由)――「人死んだらおもろいもん」 , 「生まれたのも書こう思うんにゃけど、有名人生まれたっていう記事ないもん!」

(鶴瓶ちゃんの歌う、懐かしの外国ソング)――「…知らん人はヘンに思うかも分かりませんが正確です」

(トランプは面白いか)――「トランプいうたって、おっちゃんが剣持ってるだけですからね。花札はいろんな絵がありますけども」

-

THEME SONG : I'LL BE THERE FOR YOU / THE REMBRANDTS

BEGINNING DIALOG : 「今日はエライ混んでますでしょ、やっぱり」

ENDING LETTER : "恬淡" という日本語は確かにありますよ

43543696N

1987

1988

1989

1990

1991

1992

1993

1994

1995年1月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

1995年2月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28

1995年3月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

1995年4月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

1995年5月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

1995年6月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

1995年7月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

1995年8月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

1995年9月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

1995年10月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

1995年11月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

1995年12月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

1996

1997

1998

1999

2000

傑作インデックス

PageTop
Copyright (c) 2017 T.Hisakawa All Rights Reserved.