鶴瓶・上岡パペポTV
ファンサイト
PAPEPO FOREVER

What's PAPEPO
『鶴瓶・上岡パペポTV』とは、1987年4月14日から1998年3月31日にかけて、よみうりテレビ制作(日テレ系列)で放送されたトークバラエティ。昨今のお笑い番組に見られるような騒々しいテロップが一切無く、素材をそのまま切り出したような造りが特徴。今なお多くのファンが存在する。
笑福亭鶴瓶
1951年生まれ。六代目松鶴の十一番弟子として落語家デビュー。実体験を基にした鶴瓶噺には定評があり、ラジオパーソナリティ時代以来の根強いファンが多い。若手芸人のようないじられキャラから、映画俳優までこなすマルチタレント。ベーさん、ベー師匠の愛称で親しまれている。
上岡龍太郎
1942年生まれ。漫画トリオのメンバーとして漫才師デビュー。後年のファンからは『探偵!ナイトスクープ』の初代局長として知られる。切れ味鋭い毒舌家ながら、愛嬌のあるキャラクターが愛された。2000年をもって芸能界を引退。占い師・心霊にまつわるエピソードは今もって語り草。
No.344
1994/02/25

玉子と卵

No.344 は、最も遠くから来たお客さんを確認した後、「夜行バスの思い出」、「急角度なリクライニングの解決方法」、「機内でウォークマンを聴けないのは何故か」など、旅の豆知識。今日は筋無く、「鶴瓶のサインは吉永小百合と並ぶか」、「カレーマルシェの CM が合わん」、「突然口を突いて出た歌」など。今日も鶴瓶ちゃんを追い詰める漢字の質問「たまごは玉子か卵か」について。ほか、「同音異字あれこれ」、「カナダの電車で外国人と相席」、「ノルウェー人の食文化」。

今日の鶴瓶噺

(飛行機。"席をお戻しください" に納得いかん!)――「これだけのために、バランス取られへんの? アレで。…そんなコワイ飛行機のってんの ?!」

(くしゃみする人に思う)――「 "ハークション! " …押さえよ口!」

("滅多にサインは貰わない" と豪語するタクシーの運転手さん)――「俺がサインをシューッとして、お名前もシュッシューと書いて、丁寧にしてあげよう思もて、千社札にビシャーッと貼ったんや。運転手さんが後ろ見て "ああ嬉しい! 稲川淳二さんもソレ貼ってくれました" …オッサンこらあ !!(ぬけがらが運転手を殴打!)」

(『哀愁のからまつ林』 が突然口を突いたという龍太郎師匠)――「ワンコーラス歌とてしまったの? …迷惑な話や…」

(鶴瓶の "瓶" は難しい字)――「瓶は、こないだハッキリわかった。はじめはチョッチョーッとごまかしてたんやけど」

(聞き慣れない言葉 "有色人種")――「ユウショク人種? …これから夕食人種?」

(ジャパンの綴りは JAPAN です。客席から "おお" の声)――「…オマエら嘗めとんのか ?! JAPEN って書いたら喜んだんか ?! アホかあ !!」

今日の上岡語録

(葉書のお客さんは遠いとこから)――「遠いとこから来た人。えー、ベトナムの方はおられますか。…そんな古典的なのもね」

(今日は古典的づくし)――「あっという間ってどれぐらい? あー―――――…」

(自己啓発セミナー風の新入社員教育にもの申す)――「あの社員がどうなったか、追跡調査してほしいね。だからね、合う・合わんちゅうのあるでしょう。そういうことをやって良くなる人もおるかもワカラン、何人かに一人は」

(言い分けられる地方)――「ウチの親父はだから死ぬまで "四国高知は 【つ】 に濁点と 【す】 に濁点は違う" って言うてましたよ。"字がちゃうにゃから発音もちゃう" と」

(トリビアなお葉書)――「 "さようならは、上岡さんの言う通り、左様ならば失礼つかまつるが語源だそうです。こんにちはのほうは、今日はお勤めご苦労でござると、任務を交代するときの挨拶に使ったそうです"」

カナダ旅行にて

上岡「そいで、汽車へ乗ってバンフへ向かいました。
夜の汽車に乗りました。
で、コンパートメントという、あのー、外国へ行くと
通路があって、まあ今でも新幹線は個室がありますが
あんなもんですね。そこが寝台車になってる。
で、そこへ乗ってると、車掌が大きい声で
"ディナーッ !! " って叫びながら来る」

鶴瓶「あっ。昼御飯や

上岡「………。
(^^) …晩御飯がね。
昼御飯は "ランチ" って言うて来ると思う」

THEME SONG : TUESDAY MORNING / THE POGUES

BEGINNING DIALOG : 「どうも。お待たせいたしました、東京からの飛行機が遅れまして」

ENDING LETTER : "さようなら" と "こんにちは" の語源

343344345

1987

1988

1989

1990

1991

1992

1993

1994年1月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

1994年2月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28

1994年3月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

1994年4月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

1994年5月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

1994年6月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

1994年7月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

1994年8月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

1994年9月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

1994年10月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

1994年11月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

1994年12月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

1995

1996

1997

1998

1999

2000

傑作インデックス

PageTop
Copyright (c) 2017 T.Hisakawa All Rights Reserved.