鶴瓶・上岡パペポTV
ファンサイト
PAPEPO FOREVER

What's PAPEPO
『鶴瓶・上岡パペポTV』とは、1987年4月14日から1998年3月31日にかけて、よみうりテレビ制作(日テレ系列)で放送されたトークバラエティ。昨今のお笑い番組に見られるような騒々しいテロップが一切無く、素材をそのまま切り出したような造りが特徴。今なお多くのファンが存在する。
笑福亭鶴瓶
1951年生まれ。六代目松鶴の十一番弟子として落語家デビュー。実体験を基にした鶴瓶噺には定評があり、ラジオパーソナリティ時代以来の根強いファンが多い。若手芸人のようないじられキャラから、映画俳優までこなすマルチタレント。ベーさん、ベー師匠の愛称で親しまれている。
上岡龍太郎
1942年生まれ。漫画トリオのメンバーとして漫才師デビュー。後年のファンからは『探偵!ナイトスクープ』の初代局長として知られる。切れ味鋭い毒舌家ながら、愛嬌のあるキャラクターが愛された。2000年をもって芸能界を引退。占い師・心霊にまつわるエピソードは今もって語り草。
No.455
1996/05/17

書き順

No.455 は、『硝子のかけらたち』 の撮りが始まるという報告から。「ドラマをやったことがありますか?」、「関空からの帰り方」、「眠たそうな目の運転手さん」、「ホテルのベッドで眠れない理由は、ぬけがらのせいか?」など大筋なく。「スターの定義は」、「『騙されないぞ』 が関テレではなくサンテレビでやっている理由」、「鶴瓶のあだ名がハッチャンだった理由」。中盤、「井と飛の書き順」を挟み、「星座はムリヤリです」、「死んだら幽霊商売をしよう」、「高速道路にクツが落ちていた」。

今日の鶴瓶噺

(上岡さんがジョギング中に思うこと)――「これは嬉しい。日頃なんにも関係ないのに僕のこと思いながら走ってくれてるいうのは。このへん鶴瓶ちゃん走ってるのかなあって、ホモやんそんなん !!」

(大変なお仕事)――「朝早いタクシーの運転手さんって、前の日から乗ってはるのか知らんけど、ロクな人いてまへんなあ…。眠たそうな目で "高速ですかあ?" って。もう寝てはんねや!」

(えっ ?!)――「あんパンのあんの多い目を二つ買うといて、どっち食べようかなあなんて思もて、それ食べて、牛乳食べて。…牛乳飲んで。牛乳飲んでやねえ。…イチイチうるさいよ?」

(逆襲の鶴瓶)――「長いことこの放送で、満座の前でよう恥かかしてくれはりましたねえ! いろんなことで恥かかされた。訴えたら僕勝つぐらいですよ。訴えませんよ知り合いやから。手へんの書き間違いしたときグーッ! って見はりましたねえ! あれはもう二日ぐらい寝られなかったことあります。家族もしばらく外へ出ませんでしたからねえ」

(春蝶さんと番組をしたことがあります)――「鈴蘭台とかの団地をいろいろ巡るんですよ。ほんで奥さん方に歌唄ってもらうんですけどね。ワイワイするわけですよ。それは特番で、年に一回取り憑かれたようにやらはるんですよ。…紅白の裏。どんな編成や!」

(軍手)――「道路の手袋はこれは分かりまっせ。落とさはったんやろなあ、作業員の人が。落としすぎや、軍手は。世の中軍手は落としすぎや、そんなもんっ!」

今日の上岡語録

(落ち着く気持ち)――「ホテルなんかのほうが、シーツは毎日換えて快適やろし、大きさも、家よりも大きいやろし。全ての点で向こうのほうがかんほたぶるや思うのにね。家のほうが朝九時になっても十時になっても寝てられる」

(今の 【飛】 という字の書き順は間違い)――「今そんな教えてんの。…間違いですっ !! それは間違いです !! そんな書き順でこの字がキレイに書けるハズないです。最後に縦の棒をやって終わりです。そんな教育してるとしたら教育そのものが間違いです!」

(星座名なんてコジツケだ)――「際立ってないのに、ムリヤリ "あれとあれを結んでナントカ座" って言うてるわけでしょ。決めるときに誰がどうして最初に言い出して、本人はエエわいな。次にそれを納得さすには権力か何かが要るでしょう。あれが魚座や。どれ ? ワカランか、あれやがな! アレではワカランっちゅうてね。あすこに輝いてるやろ言うても、この人とこの人が見てるのが本当におんなじ星やったのかというのは、昔は非常に疑わしいよなあ」

(占いのウソと効能)――「占いそのものがマスメディアに馴染まないからおやめなさい、と。マスコミでやるのをおやめなさいと言うてるんです。マンツーマンの中で確かにそれが、ある物事を解決するに至ったり、ある人間を迷いから覚まさしたる効果はあるでしょう。そんなことまで否定はしてない」

(だから幽霊はウソなんです)――「もしも自分の子供が食うに困ってたら、お母さんならば可哀相だから出て行って "私を見世物にしてアンタは儲けなさい" って、出てもええやないか一人ぐらい」

『硝子のかけらたち』 出演決定

鶴瓶「だから CM も来ない、もの凄い悪い役ですよ」

上岡「ンー、そういうのは楽しみやねえ」

鶴瓶「で、普段はもの凄いエエ人なんですよ」

上岡ほんなら地でいけるやん

鶴瓶「…何でやねん !! ちょっと待ってえな !!
普段なんにも首締めてませんわ、そんなもん !!」

上岡「家でさんまもガーッと笑ろとるよ。手ェ叩いて」

ホテルよりも落ち着く我が家

上岡「ホテルなんかのほうが、シーツは毎日換えて快適やろし
大きさも、家よりも大きいやろし。
全ての点で向こうのほうがカンホタブルや思うのにね。
家のほうが朝九時になっても十時になっても寝てられる」

鶴瓶「寝てられるわー」

上岡「ホテルやと、四時に目ェ覚まして
七時に目ェ覚まして、九時に目が覚める」

鶴瓶「なんでやろう。だから、いろんな人が泊まってる、
自分の家やったら自分か、自分のベッドに他に寝ませんから
そういう自分のカタがあるんでしょうなあ。
ホテルのベッドは何人寝てまんねんアレ。
知らん女の人も寝れば男の人も、ガイジンも寝りゃあ
いろんな人が寝る。
そのいろんな人の "ぬけがら" がいっぱいあるわけや。
そいつが起きてるから、自分が寝てても
"起きなアカンのとちゃうか" という
ぬけがら論争になりますわ、これね」

上岡「……論争にはならんやろ

鶴瓶「 (^^) なんで論争してくれまへんの。
なんかそんなんあるでしょう」

ヒトを騙すということ

鶴瓶「本人が良かったらそれでいいんです」

上岡「騙されたことにならないでしょう。
例えば、金銭取られなくても
騙されてることってあるでしょ」

鶴瓶「…どういうことですか」

上岡「 "ウソついたら閻魔様に舌抜かれるよ !! " って
だまされてるでしょコレ

鶴瓶「 (^^) ……」

上岡「実害がないから誰も "騙されたー !! " とは
思もてない。でもそれ言われて育ったでしょ」

鶴瓶「そらそうや」

上岡「 "地獄堕ちるよ !! " って、地獄絵図っての見せられて
地獄へ行ったら血の池地獄があって
針地獄があってなあ――」

鶴瓶「恐ろしいオカンやな…。
そんなんはない! 地獄絵図とかそんなん見せませんわー!」

臨死体験

上岡「子供の時からの刷り込みですよ。
生き返ったら話聞くじゃないですか。全部。
本当に死にかけてる時に聞いたら分かるよ。
(病床で)"いまどない ?! どない ?! どない ?! " って」

鶴瓶「死なはるわ、そんなん…」

上岡「みんな戻ってきてから
"向こうで白い服の人が呼んでて
 それを断って、ふと気が付いたら
 周りに君たちがいて……僕がいたー" 」

鶴瓶「 (^^) 何を言うとんねん…。
舟木一夫やがなっ!」

オバケになって帰ってくる

上岡「もしも自分の子供が食うに困ってたら
お母さんならば可哀相だから出て行って
"私を見世物にしてアンタは儲けなさい" って
出てもええやないか一人ぐらい」

鶴瓶「そんな気色悪いオカン…」

上岡「息子が困ってんにゃもん。
僕がもしも死んで、息子が職に困ってたら
僕は出てきますよ。――息子よ、俺を使え、と。
"お前が呼ぶときだけ出て来たろう、
 お前カネ儲けできるやないか
 見世物に敢えて僕がなったる" ――」

鶴瓶「あっ、これはホンマにしはりますわ。
バーッと出てきて見世物になって、どないしまんねん」

上岡「息子カネ儲けできるやん。
"オバケ見せます" 言うたらみんな入場料払うでしょう」

鶴瓶「でもオバケやと思えへんでしょう。それは」

上岡友達連れてくるもん

鶴瓶「………。」

上岡「向こうから」

鶴瓶「 (^^) もの凄い幼稚なこと言うてまんねんなあ!
五十過ぎのオッサンが "友達連れてくる" って!
恥ずかしないかっ ?! もの凄い可愛らしかったわー…」

THEME SONG : THE RIGHT TIME / THE CORRS

BEGINNING DIALOG : 「ええどうもどうも、ホントに。知り合いの結婚式がありまして」

ENDING LETTER : おしぼりでござる→かたじけないの話は本当でした!

454455456

1987

1988

1989

1990

1991

1992

1993

1994

1995

1996年1月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

1996年2月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29

1996年3月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

1996年4月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

1996年5月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

1996年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

1996年7月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

1996年8月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

1996年9月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

1996年10月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

1996年11月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

1996年12月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

1997

1998

1999

2000

傑作インデックス

PageTop
Copyright (c) 2017 T.Hisakawa All Rights Reserved.