鶴瓶・上岡パペポTV
ファンサイト
PAPEPO FOREVER

What's PAPEPO
『鶴瓶・上岡パペポTV』とは、1987年4月14日から1998年3月31日にかけて、よみうりテレビ制作(日テレ系列)で放送されたトークバラエティ。昨今のお笑い番組に見られるような騒々しいテロップが一切無く、素材をそのまま切り出したような造りが特徴。今なお多くのファンが存在する。
笑福亭鶴瓶
1951年生まれ。六代目松鶴の十一番弟子として落語家デビュー。実体験を基にした鶴瓶噺には定評があり、ラジオパーソナリティ時代以来の根強いファンが多い。若手芸人のようないじられキャラから、映画俳優までこなすマルチタレント。ベーさん、ベー師匠の愛称で親しまれている。
上岡龍太郎
1942年生まれ。漫画トリオのメンバーとして漫才師デビュー。後年のファンからは『探偵!ナイトスクープ』の初代局長として知られる。切れ味鋭い毒舌家ながら、愛嬌のあるキャラクターが愛された。2000年をもって芸能界を引退。占い師・心霊にまつわるエピソードは今もって語り草。
No.143
1990/01/26

つるかめ算

No.143 は、抑留兵士に聞く「海を知らないシベリアの兵隊」と、茨城県へ行った報告からスタート。そして、この日は傑作・つるかめ算にまつわるトーク。UFO の鶴号と亀号や、視聴者からのプレゼント、漫画でわかる鶴亀算を読み上げながら、「次郎君と飴屋」を出題。いつの間にか、漫画そのものへと笑いの焦点は移っていった。後半は、「十年ごとに国籍を変えられたらどうする ?」といった問いや、大好きなケンタッキーにまつわるお話、馬の交尾・カメの交尾でエンディングへ。

今日の鶴瓶噺

(過日の龍太郎師匠)――「 "メガネ変わったんわかる? " って、あれなんや、俺を愛してた目ェでしたで ?! 俺なんべんも巻き戻したがな」

(人間はハプニングを好む)――「この番組でも、フツーにやってたら、そんなにたくさんの人の噂を呼ばないかも分かれへん。でも、あのね、時々言う何や言うたらアカンことあるでしょう。あれを言うからやと思うんです。でもねえ。…あれはねえ…。言わないでよ!」

(knorr の読み方)――「クノールいうスープを知ってるからクノールやけども、アレ俺がクノールいうスープ知らんかったら、ずっとケノールやと思ってましたで?」

(人類共通の言語)――「ホンマに神様がおんねやったら、全世界共通の喋り方にしときゃええのにねえ。全部日本語とか全部ロシア語とか全部韓国語とか。そんなんしといてくれたら物凄い楽でっせ」

(あんなもの史料ではない)――「あんなもん魏志倭人伝なんか、誰か九州かどっかのオッサンがシュシュシュ〜っと書いて、古いようにして埋めといたんちゃう! あんな一冊の本信じてまんの?!」

(100 パーセントのウソ)――「これ 100 %ジュースいうことは、全部このホンマのミカンでっか? …カスおまへんがな」

今日の上岡語録

(シベリア抑留の日本兵とロシア人の会話)――「 "海や! " って言うたら、"池か? " … "池やない! " … "湖か ? " … "湖やない" … "海や、広くて、水が寄せて…" … "知らん! "っちゅうた。海なんか見たことないにゃて。シベリアの真ん中へんやったら、そのへんで生まれ育ったもんは」

(つるかめ算は実用的ではない ?!)――「 "何買ったのー? " って言うたら "俺は白飴と黒飴あわせて 3,265 個買ったんだぞー! "って言うたら、三円ずつ足してやんのんか ?! "さあ 3,265 個買ってみよう! " ってなったら… "ちょっと問屋行って仕入れなあきまへん! " ってなるわなあ」

(つるかめ算の本に、雑学ページが)――「久しいという字。"この字の部首名はノ冠でーす! " …ノ冠 ?! … "覚えるコツは、始めにノと書くからでーす! " …やかましわっ !!」

(ケンタッキー好きな鶴瓶ちゃん)――「鳥の祟りくるで。あない鳥殺したらイカンわ。そのうちハネ生えてくるわ」 , 「キミはええわい。キミの子孫に、その祟りは出るね。鳥人間みたいの生まれる」

(龍太郎のウソ)――「最初は "馬人間" や。中国というのはそういう階級制度の昔からあるところやから、"オマエ生まれたら馬っ! "て言われたら、馬やってん。牛っちゅうたら牛。亀も、オマエ亀! … "亀みたい! " …って」

つるかめ算

鶴瓶「ほんなら分かりやすいの、これいきましょう。
" 12 個の UFO が飛んでます。
 全部でアンテナは 45 本あります。
 鶴号のアンテナは 2 本。亀号が 5 本。
 鶴号と亀号は、何個ずつでしょう? "
――どうやこれ !! ふふふふふ……」

上岡「ああ、そういうやつかいな。
それを "つるかめ算" いうのか。
――で、鶴号っていうのは何で分かるわけ?」

鶴瓶「………」

上岡「鶴号とか亀号とかいう UFO は何やのん」

鶴瓶「………」

上岡「 UFO というのは未確認飛行物体でしょう?
鶴号というのは確認されてるわけでしょう。
鶴号というのが確認されてれば
それはもう UFO やないわけや。
未確認やから
Unidentified Flying Object やで?」

鶴瓶やかましいこと言うなっ !!

実践・つるかめ算

上岡「黒砂糖の黒飴が 8 円?」

鶴瓶「で、白飴が 5 円。
それを次郎君は 15 個買いました」

上岡「 15 個。黒を何個買うたんや?」

鶴瓶「…それが問題やっ!」

上岡「………」

鶴瓶「合計 90 円――」

上岡次郎君が買うたんやろ?

鶴瓶「次郎君が買うたんやけど――」

上岡買うたら分かるやろ、何個買うたか !!
次郎はアホかっ !!」

鶴瓶「 (^^) …あのなあ…
"そんなん言わんとこ" って言うたやろっ !!」

つるかめ算の漫画をもらいました

鶴瓶「 "太郎くーん! " … "あっ、カリンちゃん! "
 ――カリンちゃんが出てくんねん。
"あら美味しそう、白と黒の飴は
 それぞれ 1 個何円だったの? " って聞いとんねん」

上岡「んん」

鶴瓶「 "イヒッ、教えてやんないよーグルト! "
……俺なあ、ここでもうやめよう思もてんけどなあ

上岡「 (^^) 」

鶴瓶「まだ電車乗ってたから、やったんや。
"ほんじゃあ、白飴と黒飴はそれぞれ何個買ったの? "
"ウヒヒ、何にも教えてやんないピープー !! "」

上岡「 (^^) ……アホかこいつは…」

鶴瓶「こいつアホやで! …… (^^) 」

上岡「マトモな日本語の会話もでけんのかえ」

鶴瓶「――探偵が出てきよんねん。探偵が出てきて
"いいわ、自分で調べてやるぞお! " とか言うて。
"もし分かったら、このお人形、カリンちゃんに
 貸してあげてもいいのだー! " … "よしっ! "
――俺もこんなん読むときね
イロイロ声変えて読むクセありまんねん

上岡「 (^^) …ああそう」

鶴瓶「 "よしっ、約束よ! 今に見てなさいヨウカン! "
 ……だから、さっきヨーグルトやから
 ヨウカンでね、返しとるわけや。
"はてな? " ――はてなのおじさんが出てきて
"はてな、これからどうしてイカの丸焼き" って
 これ何のことでんねん

上岡「 (^^) ……」

鶴瓶「 "くださいなーっ! 飴玉一個何円ですー? "
"カンカーン! いらっしゃい!
 飴玉一個は五円。黒飴は一個八円だっピラコーン! "
 ………。
 しつこいやろ、これ。早よ問題だしゃええのに !!」

ノックのスペルが "Knock" なのは何故?

鶴瓶「ちゃんと説明しなはれ。ノックがクノックって?
分かりやすう、あんたがカリンちゃんと太郎君になって
俺に説明しなはれっ!」

上岡「ノックという字は、だ。ナンデス山脈

鶴瓶「うはははははっ !! …それはいらんねんっ!
ややこしいねん! それは頼むからいらんっ!
山脈とかそんなんいらんねんっ! 頼むわそれっ!」

上岡「日本語で言うとねーブル?」

鶴瓶「ネーブルもええねんっ!
頼むさかい、そのことだけ言うとくんなはれ」

上岡「日本語でいうとノックだけどお。
英語のスペルで書くと
knock と書くんだゾンビー

鶴瓶「………。
あんたには聞かん、もうっ !! 自分で調べるっ !!」

上岡「 (^^) …このほうが分かりやすいやろ思もてね」

THEME SONG : IF I DON'T HAVE YOU / JASON DONOVAN

BEGINNING DIALOG : 「オーチンはどういうことやねん。オーチンハラショー」

ENDING LETTER : 香港で生まれたから香港型ウイルスではありません / 100 %ジュース

142143144

1987

1988

1989

1990年1月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

1990年2月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28

1990年3月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

1990年4月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

1990年5月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

1990年6月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

1990年7月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

1990年8月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

1990年9月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

1990年10月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

1990年11月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

1990年12月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

1991

1992

1993

1994

1995

1996

1997

1998

1999

2000

傑作インデックス

PageTop
Copyright (c) 2017 T.Hisakawa All Rights Reserved.