鶴瓶・上岡パペポTV
ファンサイト
PAPEPO FOREVER

What's PAPEPO
『鶴瓶・上岡パペポTV』とは、1987年4月14日から1998年3月31日にかけて、よみうりテレビ制作(日テレ系列)で放送されたトークバラエティ。昨今のお笑い番組に見られるような騒々しいテロップが一切無く、素材をそのまま切り出したような造りが特徴。今なお多くのファンが存在する。
笑福亭鶴瓶
1951年生まれ。六代目松鶴の十一番弟子として落語家デビュー。実体験を基にした鶴瓶噺には定評があり、ラジオパーソナリティ時代以来の根強いファンが多い。若手芸人のようないじられキャラから、映画俳優までこなすマルチタレント。ベーさん、ベー師匠の愛称で親しまれている。
上岡龍太郎
1942年生まれ。漫画トリオのメンバーとして漫才師デビュー。後年のファンからは『探偵!ナイトスクープ』の初代局長として知られる。切れ味鋭い毒舌家ながら、愛嬌のあるキャラクターが愛された。2000年をもって芸能界を引退。占い師・心霊にまつわるエピソードは今もって語り草。
No.449
1996/04/05

切符がない

No.449 は、「鶴瓶と柳生博の頭は不自然か」というトークから、「人と顔の関係〜ブサイクは慣れか・女芸人の顔について」、「大空テントを知っているか」についても。続いて「KBS 京都に行ってきました〜歴代ラジオ番組出演の思い出」、「電車内で雑誌を読んでいるとき困ること・いきなりヌード写真!」、「哲学専攻の院生にサインをしたら…切符がない !!」、「ゴルフ練習場の風呂にて・思い込みの激しいオッチャンの変な会話」、ほか「全日空の遅刻の辻褄合わせ方」 でエンディングへ。

今日の鶴瓶噺

(頭を見るな!)――「時々喋りながらデコ見られたらどんだけショックか !! 目線合うてへんねん !! どこ見とんねん !! さんまなんか笑いながら見よんねんもん !! どこ見とんねんオマエは、と !!」

(阪急の券売機)――「 【一人】 って絵ェかいてあるやつ、押さんでええのに押してしもて。押さんでええねん一人は。あんなん何で絵ェかいとんねん !! 押さんでええねや!」

(ついつい)――「ときどきタメ口を、24 ぐらいのマネージャーに "せやろ? " って言われたら、ごっついムカッとするときあるでしょう。ほんで、そのマネージャーに敬語使うときある。"そうですねえ" って。うわあああっ、返してくれえ、敬語っ !! 敬語かえせっ !!」

(痴呆予告)――「俺はもう、ホンマにボケが早いですね。絶対早いわ。変な老人になりますよきっと。だから俺より長生きしてくださいよ。この番組もっとオモロなるわ。ホンマにボケ出したら。俺を笑ろて。そんなんかめへん」

(意外とやる、ANA)――「 "30 分も飛ばんでえ" って言うのに、着いたら日航と一緒やねん。せやから全日空は本気出したら物凄い速いでっせ。全速力で行きよるやろ。結局 15 分ぐらいしか遅れてないんですわ。空の上で辻褄あわしよんな」

(『いいとも』 の客は何故ハイテンション?)――「テレビ見てはる方には、全然お客さん映ってないからねえ。ほとんどが五十五、六ですよ。…笑いが若いでしょ? クスリ与えてるんです」

今日の上岡語録

(顔はいつか慣れます)――「いま吉本に山田花子っておるやろ。アレかて慣れりゃあ可愛いよ。今はまだ "ウェー ?! " と思うけど。今は」

(失礼な依頼)――「 "米朝師匠でどうしてもお願いしたいんですが、駄目ですか。そしたら小米朝さんに…" って、誰でもエエのんか、と。比べたらどれぐらいちゃうというたら、"ドラマの主役を篠ひろ子に頼みに行ってスケジュール合わんからコシノヒロコに頼んだようなもんや"って言うたね」

(大空テントの年末)――「去年も 9 月の 15 日の敬老の日にね。"今年の仕事納めです…" って言うてたわ」

(大阪を飛び越えて東京からの反撃)――「朝日のラジオか何か、向こうが "出さない" って言うたらしい。僕は知らんにゃけど。しゃあないから東京の TBS のラジオ行って。全国ネットのラジオ出たった。"そっちがとめても、ここからやったら止められへんやろザマア見やがれ"って出たった」

(切符を絶対になくさない方法)――「…ずっと咥えといたらええねん」

(値札の位置)――「メガネ買いに行ったとき思いませんか。鼻のとこに何で値札つけとくの? 柄のとこでええやん、値札って。…掛けて、見たときにもう鬱陶しい鬱陶しい」

ブスは三日で慣れる…?

鶴瓶「例えば、この女優さんと言われても
野沢直子のほうがエエとか、久本雅美のほうが
エエと言うぐらい――
あんまりキューッと整った顔っていうのは
そんなに好きじゃないんですよ」

上岡「慣れですかね。
慣れ親しんでくるうちに、親近感が沸いてくるんですかね」

鶴瓶「そうそうそう、そうですよ」

上岡「ですから、ああいう顔立ちの人はやっぱり
頻度はげしくテレビに出ることが必要」

鶴瓶「… "必要" ってアンタ…。
薬局の効能書きみたいに言いなはんな!
そら可哀相や!」

いつの日か、テントさんと相撲対決をしましたね

鶴瓶「二万人ぐらい集まってるから、投げなしゃあないがな。
"痛いも〜ん! そうやも〜ん! 水戸黄もんもん! " とか言うて。
それでもメッチャおもろかったでっせ ?!」

上岡「……あれ投げられてからですわ。病気」

鶴瓶「えっ? どないなったの?」

上岡三半規管くるうてもうた

鶴瓶「…いやちょっと待ってえな…」

上岡まっすぐ歩けない

鶴瓶「ウソつきなはれ…!」

上岡「ホンマ。耳の中の三半規管が――」

鶴瓶「そんなキツう投げてませんやん !!
ちょっと投げただけや、そんなもんっ !!」

上岡「で、本人はなんか、エマニエル病や言うてた」

鶴瓶「えっ、どういうことですか
エマニエル病って……」

上岡「まあ、メヌエル病やと思うにゃけど…」

鶴瓶「 (^^) …エマニエル病って、"坊や" やがな !!
急にコケて "坊や" になってどないすんねん……」

THEME SONG : DUB-I-DUB / ME&MY

BEGINNING DIALOG : 「どうもどうも。えー今日は京都へ行って参りましてねえ」

ENDING LETTER : 読売新聞ニュースが終わります――が !!

448449450

1987

1988

1989

1990

1991

1992

1993

1994

1995

1996年1月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

1996年2月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29

1996年3月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

1996年4月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

1996年5月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

1996年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

1996年7月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

1996年8月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

1996年9月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

1996年10月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

1996年11月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

1996年12月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

1997

1998

1999

2000

傑作インデックス

PageTop
Copyright (c) 2017 T.Hisakawa All Rights Reserved.