鶴瓶・上岡パペポTV
ファンサイト
PAPEPO FOREVER

What's PAPEPO
『鶴瓶・上岡パペポTV』とは、1987年4月14日から1998年3月31日にかけて、よみうりテレビ制作(日テレ系列)で放送されたトークバラエティ。昨今のお笑い番組に見られるような騒々しいテロップが一切無く、素材をそのまま切り出したような造りが特徴。今なお多くのファンが存在する。
笑福亭鶴瓶
1951年生まれ。六代目松鶴の十一番弟子として落語家デビュー。実体験を基にした鶴瓶噺には定評があり、ラジオパーソナリティ時代以来の根強いファンが多い。若手芸人のようないじられキャラから、映画俳優までこなすマルチタレント。ベーさん、ベー師匠の愛称で親しまれている。
上岡龍太郎
1942年生まれ。漫画トリオのメンバーとして漫才師デビュー。後年のファンからは『探偵!ナイトスクープ』の初代局長として知られる。切れ味鋭い毒舌家ながら、愛嬌のあるキャラクターが愛された。2000年をもって芸能界を引退。占い師・心霊にまつわるエピソードは今もって語り草。
No.161
1990/06/01

曾じいさん・曾ばあさん

No.161 は、『東京上空いらっしゃいませ』 封切りを直前にしてのトーク。「龍太郎にふさわしい CM 」や、寛美さん・松鶴師匠の最期の言葉を挟み、鶴瓶ちゃんが遭遇した「警視庁に言うたるからな」女の謎、あいさつの不思議・「こんにちはでございます」と続く。中盤、「博学をひけらかす人への対処法」、立松和平さんの口調、「月までレンガを積もう計画」、「平均身長三メートルの時代」、ラストは傑作「鶴瓶ちゃんの曾おじいちゃんと曾おばあちゃんの人数」について。

今日の鶴瓶噺

(中井貴一のイメージ)――「中井貴一なんて、どんだけ明るい男か! なんかいつも肩のへんに乗せてそうでしょ? 鬼太郎のおやじ乗せてずーっと歩いて、そんなカンジしますやんか」

(カッコイイ最期の言葉を)――「例えば寛美先生なんかでもそうですけど、死ぬ一番最後の言葉が、"ええ芝居がしたい…" ウチの師匠 "ババしたい"やで?」

(困った弟子入り)――「オレ運転してまんねん。すると単車でグーッと幅寄せしてきよるヤツおって、コワイやっちゃなあ思もて。"あぶないで! " って言うたら…"弟子にしてください !! " って。そんなんある ?!」

(スゴイ弟子入り)――「会社やってる人が辞めて来はる人いてまっせ。会社の社長でっせ? … "弟子にしてください" って、アホとちゃうか ?! …俺そっちに就職したいわ」

(挨拶の起源)――「何で "おはよう" って言うようなったんやろ。早いからやな? 朝はやいねん。ほんなら何で "おそよう"言わへんねん、夜」

(断言することの怖さ)――「新野新は、断言した次の週に抗議のハガキが来ますからね」

今日の上岡語録

(今日の朝は "けさ" 。では、今日の昼は?)――「…きょる!」 , 「言うてから "しもたなあ" と思もてなあ。昼が "きょる" やったら、夜はどう言おう思もて…」

(挨拶の起源)――「これは、国語学者にでも大野晋にでも聞かなワカランやろ。…新野新ちゃうで?」

(背丈でみる日本史)――「人類はどんどん成長してる、進化してるというけれど、でも、歴史的に見ると、弥生時代の人間と縄文時代の人間と、現代人とを比べると、意外と昔は身長の大きかった時代もあるらしいね」

(人類皆兄弟)――「今が一億三千万やと、つい五代ぐらいさかのぼったら五億ぐらいおらなんだらオカシイやろ。ということはもう、みんなもう親戚ちゃうか?」

鶴瓶ちゃんの遭遇した大喧嘩

上岡「その 10 分ほど前には
にこやかに、二人でグラス合わして乾杯してたんやな?
――で、知らん間に女だけ店出て行って
次にふと気が付いたらその女性が入ってきた。同じ女性?」

鶴瓶「同じ女性ですよ。分かりまんがな。パッと見たら」

上岡「その女性が、そんなキツイ言葉で?」

鶴瓶「 "お前のしてること、みんな警視庁に言うたるぞー !! "
ブワーッと出て行ったんや」

上岡「さすが横浜やねえ……。
 "警視庁" って言うか、そこに。
大阪やったら警視庁という言葉は出てけえへんな」

鶴瓶松原警察に言う !! とかそんなんやな」

上岡「…いやいや… (^^) 」

鶴瓶「地名で言やあ、ね…」

アポロ 11 号との通信

鶴瓶「共産圏の、あんなとこで電波が悪くて
顔写真だけ載ってんねんけど
言葉が全然届けへんのよ」

上岡「あるある」

鶴瓶「しまいにイライラしてる人いてるなあ」

上岡「月と喋ったときに――」

鶴瓶月と喋んの ?!

上岡「………」

鶴瓶「 "おいー! " って?
月と喋るってどういうことやのん。
ごめんごめん、ちょっと怒ってきそうやな

上岡「 (^^) ……」

鶴瓶「すいません、でも今のはちょっと
おちょくったように思いますけど
今のはちょっと言葉足らずでした!」

月と地球の距離

上岡「月は 38 万キロ離れてますからね」

鶴瓶「…なんでそんなことがポーンと 38 万キロって出てくんの。
ほんなら地球はどれぐらいなの? 一周どれぐらいなの?」

上岡「ん?」

鶴瓶「…あ、いま唾のんだ !!」

上岡「………」

鶴瓶「それやったら知ってること言うてるだけやねや !!
俺も知ってること言おう !! アメリカの首都はワシントン !!」

上岡「 (^^) ……」

鶴瓶「イギリスはロンドン! フランスはパリや !! どうや ?!」

上岡「ルーマニアは?」

鶴瓶「ルーマニアは !!
…ルーマニアは、こないだ激しい戦争があって
首都はなくなった !!

上岡「 (^^) …ああそう!」

鶴瓶「わるいなあ!」

名前の由来

上岡「長髄彦(ナガスネヒコ)っちゅうのは
身長大きかったんちゃう? ――長髄いうぐらいやから」

鶴瓶「それ名前やがな !!」

上岡「名前かて身体からとるがな。長髄彦」

鶴瓶「長田いう人、長いか?」

上岡「田が長いねん」

鶴瓶「ああそう ?!」

上岡「長い田んぼ持ってた人が長田や」

鶴瓶「ふぅーん…。上岡いうのは何やのん?」

上岡「岡の上にいたんや」

鶴瓶「ほな駿河は」

上岡「駿河に住んでたんや」

鶴瓶「ウチ和歌山やで?」

上岡「昔は駿河やったんや。
駿河から何か悪いことして和歌山に逃げたんや」

鶴瓶「 (^^) ……ちょっと。おっちゃん!
俺なんで悪いことせなアカンねん、ウチの人が !!」

上岡「大概、駿河から和歌山行くいうたら
逃げてんにゃソレ!」

祖父母は健在ですか?

上岡「全員いてるの?
キミとこおじいちゃんおばあちゃん全員生きてるの?」

鶴瓶「…それはもう死にましたっ !!」

上岡「せやろ?」

鶴瓶「でも、俺がずーっとまだ生きない頃には
その人らは生きてた !!」

上岡「生きてた。そう!」

鶴瓶「で、俺が死んでから
その人らは生まれて…ちゃうちゃう !!」

上岡「 (^^) 」

鶴瓶「俺が生まれてからその人らは死んだんや !!」

上岡「そうやー (^^) 」

ねずみ算

鶴瓶「ほんなら俺、ひいおじいちゃん何人おんねん…」

上岡「ひいおじいちゃん四人に
ひいおばあちゃん四人や」

鶴瓶「…そんな多ない、一人や…」

上岡「 (^^) ……」

鶴瓶「そんなおるかえ !! 一人や !!
人のおばあちゃんをフシダラな人間や思いやがって !!
そんな男遊びしてるか !! アホがあ !!」

上岡「理論上そうなるやろっ !!
――キミには両親があるやろ?」

鶴瓶「両親はあるわーっ !!」

上岡「お父さんとお母さんおるな?」

鶴瓶「おるよ?」

上岡「ほんならその両親にも両親がおるやないかい」

鶴瓶「いてるよ?」

上岡「ほんならキミのおじいちゃんとおばあちゃんは四人で
ひいおじいちゃんとひいおばあちゃんは八人や。
その上やから、もうその倍で十六人なっていくやろ」

鶴瓶「………。
そんな仰山おるか?

上岡「四代前でもう十六人」

鶴瓶「何でやのん…ちょっと…」

上岡「五代前で三十二人や」

鶴瓶「ちょっと…」

上岡「六代前で六十四人――」

鶴瓶ちょっとちょっとーっ !! 破裂するー !!

THEME SONG : IF I DON'T HAVE YOU / JASON DONOVAN

BEGINNING DIALOG : 「もうねえ、あと一週間に迫ってきましたがな。凄いもんですな」」

ENDING LETTER : 鶴瓶の自称主演に嘘をみた !! / そうめん

160161162

1987

1988

1989

1990年1月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

1990年2月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28

1990年3月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

1990年4月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

1990年5月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

1990年6月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

1990年7月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

1990年8月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

1990年9月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

1990年10月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

1990年11月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

1990年12月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

1991

1992

1993

1994

1995

1996

1997

1998

1999

2000

傑作インデックス

PageTop
Copyright (c) 2017 T.Hisakawa All Rights Reserved.