鶴瓶・上岡パペポTV
ファンサイト
PAPEPO FOREVER

What's PAPEPO
『鶴瓶・上岡パペポTV』とは、1987年4月14日から1998年3月31日にかけて、よみうりテレビ制作(日テレ系列)で放送されたトークバラエティ。昨今のお笑い番組に見られるような騒々しいテロップが一切無く、素材をそのまま切り出したような造りが特徴。今なお多くのファンが存在する。
笑福亭鶴瓶
1951年生まれ。六代目松鶴の十一番弟子として落語家デビュー。実体験を基にした鶴瓶噺には定評があり、ラジオパーソナリティ時代以来の根強いファンが多い。若手芸人のようないじられキャラから、映画俳優までこなすマルチタレント。ベーさん、ベー師匠の愛称で親しまれている。
上岡龍太郎
1942年生まれ。漫画トリオのメンバーとして漫才師デビュー。後年のファンからは『探偵!ナイトスクープ』の初代局長として知られる。切れ味鋭い毒舌家ながら、愛嬌のあるキャラクターが愛された。2000年をもって芸能界を引退。占い師・心霊にまつわるエピソードは今もって語り草。
No.199
1991/03/15

パキスタン

No.199 は、伊良湖へ行ってきた話題と、湾岸戦争終結の祝砲、鈴木元知事へのインタビューとド忘れなど、脈絡のないスタート。「上岡龍太郎の本名の秘密」を挟み、傑作「パキスタンについて」。鶴瓶ちゃん曰く、パキスタンの首都はパキネールで、鳩麦茶が特産品らしい。ほか、"シ〜ン" の中に響く、電気の音、いろんな音について。「いつからかお歯黒がなくなった」、「ドラマは本物を使うべし」 & 「反証としてリアルのつまらなさ」、OBC の川添さんの思い出を語りつつエンディングへ。

今日の鶴瓶噺

(年をとるとド忘れが)――「あっ、僕は生まれてからずっとそうですからね」

(『東京ラブストーリー』)――「 "ハッキリせーえ" いう男や、アレなあ。…ハッキリせんかいお前はっ !! いい加減にせえ、イケズかえっ !! っていうやつや」

(きたろう)――「音楽家やないきたろう。キダタローでもないきたろう。ゲゲゲでもないきたろう」

(自宅にて。気になっていた音が止まるとき)――「 "また音せえへんかなあ" ってしばらく待つよ? …難しいもんやなあ、人間っちゅうのは贅沢や」

(関テレの岩崎プロデューサー)――「ポタージュ湯気立っとんねん。"それじゃあみんな" 言うて、自分のポタージュをサラダの上ジャーッ掛けはった…。野菜もシュァ〜なってんねん」

今日の上岡語録

(女は見られたらキレイになる?)――「ナンボ見てもうても、林真理子は林真理子ですよ」

(パペポのお客は、女性だけ顔で選びます)――「ストライクだけ入れようや。この頃ボールがようけ入ってきてん。…バスケットボールまで入っとった」

(いつの間にか)――「何年か前までは、時代劇映画で、必ず、結婚した女はお歯黒を塗ってましたよ。でもいつの頃からか、テレビドラマになってからかな? 塗らんようなったんは」

(日本人がチョンマゲを結っていた理由)――「頭頂部というのは女性ホルモンで、横が男性ホルモンやから、男は横が残る、と。すると横が残るから、若ハゲやろうが年寄りやろうが薄くなる。でもその差別がない。若いうちから年寄りに合わせるわけでしょう」

(日本人が和服を着ていた理由)――「女の着物というのも、着物を着たときに腰に帯を締めるということは、若さの故の胸とか、ウエストのくびれとか、お尻の大きさというのを全部寸胴にしてしまう。つまり、年とるとみんな身体肥えるやん。年寄りの肥えた身体に合わせた美というものを作る。年寄り尊重なわけでしょう」

(ガチンコも度が過ぎると)――「アントニオ猪木とモハメド・アリ。あの二人が戦うたとき、リアルでしたよ。リアルやからオモロないでしょう? 見てても」

本名

鶴瓶「何でアンタ "小林龍太郎" やねん」

上岡「親父が上岡なんですよ」

鶴瓶「えっ、なんで、おかしいなあ…。
ほんなら誰が小林だったんですか」

上岡「…死んだ母親が」

鶴瓶「………。
うわー、ちょっとヘンなとこを突いてるんですか僕は。
急にガーッと泣き出さないでください?

上岡「 (^^) ……」

パキスタンについてご存じですか?

上岡「キミの、日本での本名は?」

鶴瓶「…あのなあ…。
すいません、パキスタン人みたいに言わんといてくれ」

上岡「 "これぞパキスタン" いう名前言うたら許したるわ。
"いかにもパキスタンでそんな名前! " ってのあるやん?」

鶴瓶ガマデド・ギンジ !!

上岡「 (^^) 」

鶴瓶「えらい笑うとる…。笑ろたやん。
エライやん、即答すんの。即答すんのがエライ。
いてはるかも分かれへん。連れてくるよ? なんやったら。
パキスタン行って。ヒマなときに。
ちょっと二、三年くれたら。ガバデド・ギンジいう人」

上岡「 (^^) …どこにあんのパキスタンって。
隣の国いうて。パキスタンの隣の国」

鶴瓶「アンタなあ。俺がパキスタン知らんと思って
パキスタン言うたと思もてんのか。パキスタンは詳しいよ?」

上岡「ほお」

鶴瓶「インドのちょっと近く」

上岡「ちょっと近くやー!」

鶴瓶「――の、斜めにちょっと行ってるところ」

上岡「パキスタンの首都は?」

鶴瓶「パキスタンの首都は――
あっ、それは私に質問してるいうことは
あなたは知ってるということですね?」

上岡「いいえ? 知らんから聞いてんねや」

鶴瓶「アホかあ!」

上岡「…何がアホやねん」

鶴瓶知らんモンは質問でけへん !!

上岡「 (^^) なんでえ!
知らんから聞けんにゃないかい!
知ってること聞いてどうすんねん!
知らん者しか聞かれへんわ!」

鶴瓶「ほんなら俺がパキネールとか言うて
それ当たってて、パキネール……パキネール !!

上岡「はっはっはっはっはっ !!」

鶴瓶「何笑ろてんねん! パキネール!」

上岡「 (^^) ……」

鶴瓶「誰かに言えよ、あした!」

上岡「 (^^) なんで言わなイカンねんっ!」

鶴瓶「アンタ知らんねやろ ?!
パキネールや、パキスタンの首都は!」

上岡「ほーお!」

鶴瓶「パキネール !!」

上岡「…どこらへんにあんの」

鶴瓶「パキスタンの真ん中や。大概真ん中や。
首都はみんな真ん中やっ !!
知らんねやろ ?! 知らんねやったらゴチャゴチャ言いな !!」

上岡「でも、アメリカとかの首都も、ソ連の首都も
真ん中やないでえ? 中国の首都も真ん中ちゃうで」

鶴瓶「広いやん! 広いからや !! 広いから、どこでもええねん !!」

上岡「 "広いから真ん中やない" っちゅうのは理由にならんやろ」

鶴瓶「狭いとこは真ん中や。東京なんか真ん中や」

上岡「…まあ日本の真ん中かな? ほぼ、なあ」

鶴瓶「パキスタンの真ん中が、パキネール !!」

上岡「パキネール。
ほんなら、日本で首都は東京や。
で、大阪は日本第二の都市。
――パキスタン第二の都市は?」

鶴瓶パキーン !!

上岡「 (^^) 」

鶴瓶「…なに拍手しとんねん。アホかオマエら !!
あのなあ、俺はパキスタンに詳しいねん。
パキネールでパキーン! 第三の都市は知らん」

上岡「首相の名前は」

鶴瓶「んーと……。
こないだ替わらはったやろ」

上岡「 "ギンジさん" ちゃうにゃろ?」

鶴瓶「ちゃうちゃう」

上岡「さっき誰や言うたかな?」

鶴瓶「………」

上岡「いかにもパキスタンらしい名前言うてっちゅうたとき誰?」

鶴瓶「もう二度と言わない。
――首都はパキネール !!

上岡「 (^^) …それはええねん」

鶴瓶そしてパキーン !!

上岡「 (^^) …はい。
――パキスタンらしい人の名前は?」

鶴瓶「ギンちゃんやろ?」

上岡「ギンちゃん。ギンジっちゅうのは覚えてんねん。
その上が何やったかなあ。何ギンジやったかな」

鶴瓶ゴバゲド・ギンジ…

上岡「えっ?」

鶴瓶「ゴバゲド・ギンジ…」

上岡「胡麻掛けのギンジ?」

鶴瓶「そうそう (^^)
――ゴバゲッド・ギンジ !!

上岡「ゴバゲッド・ギンジか!
さっきの人とちゃうねや?」

鶴瓶「一緒一緒。ゴバゲッド・ギンジ!」

上岡「さっき何かテトラポットみたいな名前言わなんだ?」

鶴瓶「ゴバゲッド・ギンジ!」

上岡「ゴバゲッド・ギンジさんか。ほぉー…」

鶴瓶「ゴバゲッド・ギンジや…」

上岡「んー…。
パキスタンなんて本当に知らんもんなあ。
どんな産物があるのかとかねえ」

鶴瓶「あのー……お茶。」

上岡「お茶」

鶴瓶「お茶や…」

上岡「お茶 ?!」

鶴瓶「鳩麦茶みたいなヤツやな。それをパイプで吸いはんねん」

上岡「お茶を、水タバコみたいにして?」

鶴瓶「キューッて。美味いよー」

上岡「いかにもパキスタンっていう音楽あるやろ」

鶴瓶「♪ジュゥゥゥ〜ン・グァ〜……ちょっとインド的やね。
♪クゥゥ〜ン・フゥゥゥ・フゥ〜…フゥゥゥ〜……」

上岡「だけどこんな、ええ加減なことばーっかり言うてて――」

鶴瓶「…誰がええ加減や、ちょっと待ってえな」

上岡「 (^^) 」

鶴瓶「アンタなあ、自分が知らんねやろ ?!」

上岡「知らんよ」

鶴瓶「ほんなら聞きな、人に」

上岡「知らんことやがら聞くにゃがな!」

鶴瓶「ほんなら首都は! 言うてみい! パキスタンの !!」

上岡「知らんちゅうてんねん !!」

鶴瓶「だから !! 俺が教えた首都は !!」

上岡「 (^^) …首都?」

鶴瓶「うん」

上岡「パキスタンの?」

鶴瓶「うん」

上岡「パキネールやろ」

鶴瓶「第二の都市は (^^) 」

上岡「パキーン !!」

鶴瓶「おお……。
――俺が忘れかけとる……

上岡「 (^^) 」

鶴瓶「で、俺の紹介した人は」

上岡「ゴデラドット・ギンジ」

鶴瓶「 (^^) ゴバネド・ギンジ!
ちゃんと覚えといてや !!」

田舎で聞こえる音

鶴瓶「ケロケロ、ケロケロ…」

上岡「それは聞いたことある。
で、小川のせせらぎの音が意外と
それまで聞こえなかったのに耳をすますと
サラサラサラサラサラ…。
竹林をそよぐ風の音がササササササ…。
虫の声がどこかでヒュー、ヒュー、ヒュー…」

鶴瓶ミュミュミュミュミュ…

上岡何やそれは

鶴瓶「 (^^) なんかそんな音するやん、なんか虫やろねえ…」

THEME SONG : CAN'T DENY A BROKEN HEART / ANNICA

BEGINNING DIALOG : 「海部俊樹です」 「僕いまでも鮮明に覚えてるわ!」

ENDING LETTER :(ハガキなし)/ 北海道ワインゼリー

198199200

1987

1988

1989

1990

1991年1月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

1991年2月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28

1991年3月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

1991年4月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

1991年5月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

1991年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

1991年7月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

1991年8月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

1991年9月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

1991年10月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

1991年11月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

1991年12月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

1992

1993

1994

1995

1996

1997

1998

1999

2000

傑作インデックス

PageTop
Copyright (c) 2017 T.Hisakawa All Rights Reserved.