鶴瓶・上岡パペポTV
ファンサイト
PAPEPO FOREVER

What's PAPEPO
『鶴瓶・上岡パペポTV』とは、1987年4月14日から1998年3月31日にかけて、よみうりテレビ制作(日テレ系列)で放送されたトークバラエティ。昨今のお笑い番組に見られるような騒々しいテロップが一切無く、素材をそのまま切り出したような造りが特徴。今なお多くのファンが存在する。
笑福亭鶴瓶
1951年生まれ。六代目松鶴の十一番弟子として落語家デビュー。実体験を基にした鶴瓶噺には定評があり、ラジオパーソナリティ時代以来の根強いファンが多い。若手芸人のようないじられキャラから、映画俳優までこなすマルチタレント。ベーさん、ベー師匠の愛称で親しまれている。
上岡龍太郎
1942年生まれ。漫画トリオのメンバーとして漫才師デビュー。後年のファンからは『探偵!ナイトスクープ』の初代局長として知られる。切れ味鋭い毒舌家ながら、愛嬌のあるキャラクターが愛された。2000年をもって芸能界を引退。占い師・心霊にまつわるエピソードは今もって語り草。
No.121
1989/08/11

ポスター撮影

No.121 は、下ネタ無し宣言と下ネタの定義からスタート。大阪城ホールパペポについて、糸井重里・浅井愼平・石岡瑛子とのコラボレートを発表。ポスター撮影の舞台裏や、「大阪城を建てたのは誰」、大阪城パペポに来る観客の心得などを語る。続いて、上岡お得意の「卓球のラジオ中継」や、「常套句という単語を初めて知りました」、「鶴瓶ちゃんに古典落語をやってもらおう」、漫画トリオの出囃子曾我廼家桃蝶さんに引っ掛けられた上岡青年など、芸に関する話題。

今日の鶴瓶噺

(今日集まってくれた人たちと視聴率)――「ここの二百人が同時に観たって 0 ですか ?! ……お前ら 0 やっ !!」

(アレしてる時に禁マークが出たら)――「禁! 禁! 禁! …それで弾みついて腰振るなあ…」

(浅井慎平のエピソード。旅館で "冷蔵庫の音がうるさかったらフロントまで" と貼り紙してあったのに…)――「すごい配慮だなあと思ってたら。…朝の七時から、バリバリバリバリバリッ !! って工事中や !! … "この紙はどういうことなのっ! " 」

(クイズ。大阪城を建てたのは誰?)――「藤山英吉 !! …なんか当たるやろ思もて…。なんか当たってビックリするやろ思もたんや」

(答え。大阪城を建てたのは大林組でした)――「看板の下に名前書いてあるがな !! 責任者の! ……それが藤山英吉や」

(カメラマンがよく言う腹立つ言葉)――「 "はい、違う顔ちょうだい、違う顔ー! " …違う顔あれへんこの顔やん。段々もう目ェだけ怒ってくるよ?」

(若手時代の鶴瓶が考えたワザ)――「笑い声の入ったテープを胸に入れといて、出て行って、しょうもないこと言うて、再生押すねん。客は笑ろてへんけど後からワーッて笑うわけや」

(寄席の最初の三組を三番叟という)――「…まあキミらもね、これから狙ろてるとこですわ。みんなお笑い狙ろてるやつばっかりですからね」

(ノックさんのブツは大きい)――「ノックさんの大きいもんねえー…。俺 "どっちが顔かな" 思もたもん。一緒に風呂入ったとき逆立ちして入ってきはったのかと思もた」

今日の上岡語録

(下ネタとそうでないネタの境目)――「下ネタであっても、そこに人生の機微が、あるいは人間の美しさが描かれていれば、それは下ネタではない!」

(クイズ。大阪城を建てたのは誰?)――「大林組。あの大阪城、大林組が作ったんや。せやから中にエレベーターもあるやないかい。鉄筋やで」

(大阪城パペポなんか大したことありません)――「我々の喋ることも、きっと大阪城ホールというのも大したことないよ。内容は。危険なことも起きひんと思う。…せやから、買わなんだ人・買えなんだ人。これを慰めるために今言うてるわ」

(手品をラジオ中継したら何でもやり放題なのになあ)――「舞台に登場した一陽斉蝶一。さあ! まず、胸からハンカチを出して…おっとこれが花になったスゴイ! さあその花を、手の中で丸めると…おーっとハトだハトだハトだ! そのハトをつかまえて、さあどうなる ?! 箱の中へ。何もないことを検めて、その箱の中にハトを入れて、フタを閉めた。さあ一回転した、布を掛けた。布を外してフタを開けて…おっと! 象だ! 象が出たー !! スゴイ! やったー! ……何でも出せるからね」

(時代劇でよく聞く危険な言葉)――「なんで "おめこぼし" がええねん。…おめこぼしやで ?! おめこぼしええの ?! …こぼしてんのとちゃう。ムシロの上に干してんねん」

パペポ in 大阪城ホールに携わる人たち

鶴瓶「コピーをやりたいと言ったのが、糸井重里!」

(観客のオーの声)

鶴瓶「写真を撮りたいというのが、浅井愼平!」

(観客のオーの声)

鶴瓶「そして、イラストをやりたいというのが
その世界で有名な、石岡瑛子」

上岡「おおー…だあれも言わへん

鶴瓶「……ここ石岡さん観はったら怒らはるがな !!
――もっぺんやり直しー」

上岡「 (^^) 」

鶴瓶「 "おおー" やぞ?
 コメコメウォーのあれやぞ? 分かってんな?
♪コ〜メ〜オ〜 コメコメオ〜 !!
 コッコメオ〜 コメコメウォ〜」

上岡「何やねんそれ」

鶴瓶「知らんか? 米米クラブやん。有名な。
♪コ〜メ〜オ〜 コメコメウォ〜 !!」

上岡「…そんなん言うてええの?

鶴瓶「 (^^) いや…それは、歌です!
♪コメオ〜 コメコメウォ〜」

上岡歌やったら何でもええんか?

鶴瓶「あ、いや、あのねえ…。
歌です。ヒットチャートにバーッと出てましたがな!
スゴイでっせー」

上岡「あ、そう」

鶴瓶「♪コッコメオ〜 コメコメウォ〜。
これなら NHK でも歌えまっせ?」

上岡「あ、ホンマ?」

鶴瓶「当たり前やがな。
―― "米を何かする" って意味かも知れません…。
米米クラブの宣伝でしょうなあ」

上岡「米米クラブの宣伝なのか?」

鶴瓶「そうそう。
♪コメオ〜 コメコメウォ〜。
 コッコメオ〜 コメコメウォ〜。
 …そのウォ〜やぞ、分かってんなあ?

上岡「 (^^) 」

鶴瓶「――なんとコピーが !!」

上岡「はいっ!」

鶴瓶「糸井重里 !!」

(観客のオォォォォ…の声)

鶴瓶「………。
なんかもう、地獄からの声ですよね!
これは糸井も喜んでます!」

上岡「 (^^) 」

鶴瓶「――そして、写真が !!
いろんな賞をもらっている、浅井愼平 !!」

(観客の声にオォォォォ…の声)

鶴瓶「………。(無言でぺこりとこうべをたれる)

上岡「…さあ、こっからやぞー」

鶴瓶「そして !! イラストが――」

(――と、客席から一人の "うぉ〜" の声が

鶴瓶「アホオ !!」

上岡「 (^^) ……」

鶴瓶「なんでイラストが "うぉ〜" やねん。
お前ら…間ァはかったな ?!
――ヤラシイ奴やコイツら !!
お前らここ入ってこよう思もてんちゃうか ?!

漢字がわからない

鶴瓶「危篤の "トク" か?」

上岡「さあ… (^^) 」

(――観客の中から鶴瓶ちゃんに向けて "違う" の声が)

鶴瓶誰や ?! 違う言うたん !!
違う言うて、笑いやがったな ?!

上岡「 (^^) ……」

鶴瓶なんや今の !!
昔からそうして笑われてきたんや !!
―― "ち・が・ふ! ち・が・ふ! " いうてッ !!」

THEME SONG : IF I DON'T HAVE YOU / JASON DONOVAN

BEGINNING DIALOG : 「いやあ、今日はもう師匠に言うときましょう」 「うん」

ENDING LETTER :(来週に続く)/ "おめこぼし" はエエのか ?!

120121122

1987

1988

1989年1月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

1989年2月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28

1989年3月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

1989年4月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

1989年5月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

1989年6月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

1989年7月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

1989年8月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

1989年9月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

1989年10月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

1989年11月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

1989年12月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

1990

1991

1992

1993

1994

1995

1996

1997

1998

1999

2000

傑作インデックス

PageTop
Copyright (c) 2017 T.Hisakawa All Rights Reserved.