鶴瓶・上岡パペポTV
ファンサイト
PAPEPO FOREVER

What's PAPEPO
『鶴瓶・上岡パペポTV』とは、1987年4月14日から1998年3月31日にかけて、よみうりテレビ制作(日テレ系列)で放送されたトークバラエティ。昨今のお笑い番組に見られるような騒々しいテロップが一切無く、素材をそのまま切り出したような造りが特徴。今なお多くのファンが存在する。
笑福亭鶴瓶
1951年生まれ。六代目松鶴の十一番弟子として落語家デビュー。実体験を基にした鶴瓶噺には定評があり、ラジオパーソナリティ時代以来の根強いファンが多い。若手芸人のようないじられキャラから、映画俳優までこなすマルチタレント。ベーさん、ベー師匠の愛称で親しまれている。
上岡龍太郎
1942年生まれ。漫画トリオのメンバーとして漫才師デビュー。後年のファンからは『探偵!ナイトスクープ』の初代局長として知られる。切れ味鋭い毒舌家ながら、愛嬌のあるキャラクターが愛された。2000年をもって芸能界を引退。占い師・心霊にまつわるエピソードは今もって語り草。
No.495
1997/03/07

デイリースポーツ

No.495 は、アトピーの森田に再び遭遇した報告からスタートするも、いきなり怖いトーク「近所で殺人事件がありました…」へ。続いて、「クローン羊が生み出されました」、「台湾人と香港人の見分け方」、「近松モンなら放送禁止用語を言ってもいいのか」を挟み、傑作「デイリースポーツを持ってきました」。ほか、「男も妊娠したらどうだろう?」、「蛭子さんの似顔絵が似てない!」、「キテレツの最終回で泣く人・人それぞれの泣くゾーン」、「人生の成功とは何か」、「談志師匠との出会い」。

今日の鶴瓶噺

(近所で殺人事件が起きた…)――「大丈夫やあらへん、と。うちは弟子いてますけどね、そんなもん弱いですわ弟子なんか。…まあ、アップルもまた弱いわね…」

(クローン羊)――「ヒツジを同じやつ作ったって、ヒツジは同じ顔ちゃいまんの? アレ。サルでも同じ顔やのに、何が嬉しいんでっか?」

(いつの間にか)――「近松モン言うたって、その時代はもうエロ小説みたいなもんでっせあんなもん。今の凄い方が演じるからあれやけど。俺らが演じたら馬鹿にされる」

(街頭ではやめてほしい宣伝)――「あんなん大きな声で、新宿のアルタのとこ、ちょっと行ったとこの交差点でね。"男と女の精力剤 !! アカヒゲ薬局でございます !! "……あんなん残るで。俺一日中 "男と女の…" って、洗脳やんあんなん…」

(男と女が逆だったら)――「 "どうもおかしい俺" と。女の子に言うわけです。"キミの子生むんや。生んでいいか? " って言うたら、女の子が "やめて…! " 」

(アニメで泣ける神経)――「こないだも漫画でえらい泣いたいうてた子いてましたわ。キテレツの最終回で "コロちゃんが江戸時代にー" …って何を言うてんねん。"取り残されよんねん! " … "えっ? " …観てないから分かれへんけど。… "何でコロちゃんができたか知ってるかー ? " … "知らん" …。俺もう 45 やで?」

(本当に良い人生とは)――「何がエライねん言うたらね、自分の時間をホンマに楽しい過ごしてる人。余裕持って。ちゃんと食べれて周りに迷惑かけんと。これごっついよろしいで」

今日の上岡語録

(見分けはつきますか?)――「サンコンさんは、"黒人の顔みんな違う" って言う。僕らワキウリもイカンガーもサンコンさんも一緒に見えるでしょう。でも、向こうの人は逆に我々見ると、日本人はほとんど同じ顔やし、日本も韓国も台湾も中国もほとんどワカラン、と」

(未来を予見する力)――「手塚治虫が描いたような漫画を僕ら子供の頃から見てたけど、大都会の未来像とかいうて、ホンマそのまんまなってるもん。言うちゃなんやけど、いわば世間的にいえば、たかが漫画家やないですか。手塚治虫の素晴らしさというのはね、どの政治家もどの評論家もどの建築家も及ばんぐらいやけど、でも、社会的にいえばその漫画家が、子供のために描いたその想像図が、どの建築家、どの一流の自動車会社の人も及ばんぐらいの先取りをしてたわけですよ」

(漫画家)――「蛭子能収っちゅうのはヒドイですよ。アイツねえ、僕の似顔絵をいっぺん描いたんですよ。僕の似顔絵が全然似てない !! …似てないだけならええ。矢印書いて "上岡龍太郎" としてある。それでも似てない。何でやいうたら、メガネかけてない! …漫画家としてオカシイでしょ ?!」

(厳しい商売です)――「野坂昭如さんが言うてましたがね、漫画家はね、たとえ内容が悪くても絵が上手かったら "上手い絵やなあ" って誉められるけど、小説家は、内容がなくて字が上手くても誰も誉めてくれへん」

(キテレツの最終回で泣いた人がいるのか?)――「そんなもんで泣ける人っていてるんですね。映画みて泣く、テレビドラマみて泣く。家の隣にそのテレビドラマの主人公より哀れな子供がいてても泣かんねんね」

(上岡龍太郎と立川談志の初めての出会い)――「スーッと歩いてきて "柳家小ゑんと申します。友達になりましょう" って言われて。"こっちはありがたいんですけど、なんでまた友達に ? " って言うたら "私は好きな人とは友達になる主義なんです" …ああ、ええ主義やなあ。それから付き合いが始まってね」

文章が途中でなくなる新聞を持ってきた

上岡「へーえ…」

鶴瓶「俺もずーっと探しましたで?
オカシイでしょ、ちょっと見てください。
オレ読みましょか?
"岡崎被告の、高気圧の中心が東の海上に" ――」

上岡「 (^^) 」

鶴瓶「これはまず違いますわな。
まず消えるでしょコレ」

上岡(愛川欽也ぽく) 「…消えたー!」

鶴瓶「消えたね。これは消えるでしょ。
"元幹部・岡崎被告の、今日にも二回目の対話。
 ペルーの日本大使館では" ――」

上岡「岡崎被告がペルーは行ってない!」

鶴瓶「違うでしょー。
"岡崎被告の、一方ペキンの韓国大使館では" ――
これもちゃうでしょう。
"岡崎被告の、るためのビデオテープを没収。"
これもおかしいわな。
上行こうか? 書くとこないから
きっと上やと思うねん。
"岡崎被告の、ビール大手四社が十四日、
 発売した一月のビール出荷量、
 アサヒがキリンを抜き首位" ――」

上岡「…… (新聞をひっくり返して裏面を確認)

鶴瓶「こっちは? こっちへ来るのちゃう?
  "岡崎被告の、五日からバレンタインチョコの" ――」

上岡「違うと分かってて読むな!」

鶴瓶「いや、どんどんおもろいやろー思って……」

上岡「あーあ、わかった!」

鶴瓶「どこですか?
"岡崎被告の、蟹は大丈夫です" ――」

上岡「ちゃうちゃうちゃう!」

鶴瓶「違うの?」

上岡「これはね、これで終わりや」

鶴瓶「……何ででんねん」

上岡「 "この日の検察側の主尋問は約三時間にも及び
  証言は松本被告と直接やりとりした内容が多く
  前述の元幹部・岡崎一明被告 (36) の。"
――これで終わりや」

鶴瓶(ノドをかきむしりながら) ………。
気色悪いやろ、デイリースポーツっ!

どー

鶴瓶「なんで朝日新聞とか読売新聞とか
そういう新聞は信用すんねやろ」

上岡「どーーーーー… どういうわけですかねえ」

鶴瓶今、歌唄いそうになってましたね?
どーーーーー… は、ドーナツーのドー…」

上岡「 (^^) 」

鶴瓶「全然繋がり無いけどオモロイなあ思ったんや…」

THEME SONG : RING A LING / TIGGY

BEGINNING DIALOG : 「ええ、終わったらすぐにですねえ、ずっと走ってきて――」

ENDING LETTER : 釣り広告にて 「運賃値上げの予告」 → 「もう乗らへんでえ ?! 〜岩下志麻」

494495496

1987

1988

1989

1990

1991

1992

1993

1994

1995

1996

1997年1月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

1997年2月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

1997年3月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

1997年4月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

1997年5月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

1997年6月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

1997年7月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

1997年8月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

1997年9月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

1997年10月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

1997年11月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

1997年12月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

1998

1999

2000

傑作インデックス

PageTop
Copyright (c) 2017 T.Hisakawa All Rights Reserved.