鶴瓶・上岡パペポTV
ファンサイト
PAPEPO FOREVER

What's PAPEPO
『鶴瓶・上岡パペポTV』とは、1987年4月14日から1998年3月31日にかけて、よみうりテレビ制作(日テレ系列)で放送されたトークバラエティ。昨今のお笑い番組に見られるような騒々しいテロップが一切無く、素材をそのまま切り出したような造りが特徴。今なお多くのファンが存在する。
笑福亭鶴瓶
1951年生まれ。六代目松鶴の十一番弟子として落語家デビュー。実体験を基にした鶴瓶噺には定評があり、ラジオパーソナリティ時代以来の根強いファンが多い。若手芸人のようないじられキャラから、映画俳優までこなすマルチタレント。ベーさん、ベー師匠の愛称で親しまれている。
上岡龍太郎
1942年生まれ。漫画トリオのメンバーとして漫才師デビュー。後年のファンからは『探偵!ナイトスクープ』の初代局長として知られる。切れ味鋭い毒舌家ながら、愛嬌のあるキャラクターが愛された。2000年をもって芸能界を引退。占い師・心霊にまつわるエピソードは今もって語り草。
No.066
1988/07/15

掛布引退

No.066 は、「ダンボール工場」こと旧社屋を卒業しての、新社屋はじめての収録。一日二十四時間は誰が決めたのか、時報の不思議など、時間に関する話題を経て、中盤「楠田絵里子の地上絵趣味・地元の人がガムを売ってくれなかった理由」、サウナで会ったスゴイ傷の人、白浜旅行の思い出、街で見かけた踏切事故スレスレのオバハンなど。後半は、笑いに携わる二人が「人のやらないことを」とお笑い論を説き、50 分間散々のばした挙げ句、ラストで "衝撃の掛布引退" を語った。

今日の鶴瓶噺

(何でも答える龍太郎師匠)――「イチイチ、誰から質問来るか思もて、いつもオドオドしてんのちゃいまんの? のびのび生きなはれ、のびのび」

(時報のおばさん)――「お知らせしとるヤツは寝とれへんがな、ずーっと。…死んでまうがな。その人の子供が受け継いで、その人が死ぬときにサッと入れ替わって… "只今から…"とかやるの?」

(龍太郎師匠のコワイことって何?)――「…アカンで。あんた、分別つくようでつかんからアカンで。…アカンアカン、やめときなはれ !! 俺ねえ、一緒に仕事やって巻き添えくって死ぬのイヤやわ!」

今日の上岡語録

(変わりゆくものと不変のもの)――「昔より今のほうが、何でもテンポは速なってるがな。一秒だけは昔と変わらんな。我々の喋る速さかて変わってるよ」

(省エネのために、イレズミお断りせず)――「そこのサウナ、温度下げといて、ヤクザで汗出さしてんのちゃう?」

(人のやらないことをやれ)――「売れてるヤツのマネを…マネとは言わんにゃろけど、その傾向をみんな探ってくるわね。すると、明石家さんまが流行ると明石屋さんま趣向であり、ダウンタウンが流行ると、みんなダウンタウンであり。すでに一人流行ってるということは、過去のモンでしょう。流行ってるということは過去を引きずってんにゃから、これのあと行ったってしゃあないと思うにゃけどねえ…。違うことやらな!」

(観客への死の宣告)――「みんなニコニコ笑ろてるけども、もうちょっとしたら死ぬやつもおんのよ? 知らへんのよ、これ。そう思もたらオカシイねえ! …死ぬにゃで ?! キミら !!」

(観客には負けないぞ)――「言論は自由やないかいっ !! なんでキミらの "えーっ" って言うた圧力に僕は屈しなアカンねんっ !!」

新婚の上岡夫妻

上岡「ミニクーパーに乗って
友達が後ろに空き缶か何かつけてね。
――で、【Just Marid】 とか書かれてね」

鶴瓶「ええなあそれ、外国的や」

上岡「で、ちょうど大阪駅の裏の阪神駅の入り口から
高速へ上って。
まあ、その前に空き缶は外しましたがね。
それから――」

鶴瓶「 (^^) ……そら言わんでも分かったある。
あんた段々アタマ悪なってきたな。
阪神高速をカラカラカラカラカラ…ってするか ?!」

THEME SONG : POWERFUL PAIR / ICHIRO TANAKA

BEGINNING DIALOG : 「これから、よみうりテレビも新社屋で!」 「そう!」

ENDING LETTER : 肘で胸をさわる歯科を知っています… / ポップコーン鍋

065066067

1987

1988年1月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

1988年2月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29

1988年3月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

1988年4月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

1988年5月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

1988年6月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

1988年7月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

1988年8月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

1988年9月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

1988年10月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

1988年11月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

1988年12月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

1989

1990

1991

1992

1993

1994

1995

1996

1997

1998

1999

2000

傑作インデックス

PageTop
Copyright (c) 2017 T.Hisakawa All Rights Reserved.